テニス メンタル

サーブ

「弾むトップスピンサーブ」を打ちたい!テニスの試合で有効なサーブは意外にも・・・

よく「トップスピンサーブのコツを教えて下さい」と言われるんだけど、そういう質問をする人達の殆どはトップスピンの回転は掛かっているんだよ。

でもよく見ると、トップスピンの回転は掛かっているんだけど、トップスピンサーブ特有の弾んで伸びていくサーブが打てていない感じだね。

その原因はどこにあるんだろうか?

 

「弾むトップスピンサーブ」を打ちたい!テニスの試合で有効なサーブは意外にも・・・

 


 

トップスピンサーブを打つ時に、多くの人はトップスピンサーブ特有のその縦回転の回転量がボールを弾ませる・・・と思っているようだ。

だから一生懸命回転掛かりやすい頭の真上、それか頭を超えて身体の後ろの方へトスを上げて打とうとしている。

 

でももっと、トップスピンサーブは単純に考えていいんだよ

弾む・・・というのは回転量も多少影響しているのだが、もっと簡単に弾ませる方法をメインとしている。

それは、「高いところから落ちていけば弾む」ということ。

 



 

回転量以上に、一度ボールを高いところに持ち上げてあげると単純にボールは弾むんだよ

一生懸命回転掛けて弾ませるトップスピンサーブを打とうとしている人、回転を掛けることも大事だけど、それよりも、ボールがどれだけ高いところを通過するか・・・が重要なんだよ。

意識して練習してみよう!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. テニス ボレー

    サーブ

    「自分のサーブがどれだけ曲がっているのか」を把握すれば、サーブは格段に安定感を増します

    フラットサーブ、スライスサーブ、スピンサーブ。色々なサーブがあ…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合では、「ファーストサーブをフォルトした後」、まず一息着いて間を空けよう

    サーブが安定しない人、どこかリズムが悪い。それが一番観て取れる…

  3. テニス ガット

    サーブ

    試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか?

    サーブからの攻撃、3球目でしっかりポイントが獲れる・・・。これ…

  4. テニス サーブ
  5. テニス サーブ

    サーブ

    誰でも一度は経験するあの痛み・・・「サーブで足を強打してしまう人」の問題点はどこなのか?

    サーブ練習で突如湧き上がる悲鳴・・・そう、誰でも一度は経験のあるあの痛…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブミスが多いのはここかもしれない」テニスの試合でプレッシャーがかかる場面を乗り越える!

    サーブを打つ時のステップってどうなってる?俺の場合は、右足を左…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュは最後、後ろにジャンプ!で安定する
  2. テニス メンタル

    テニススクール

    「アドバイスいっぱい欲しいんだったら・・・」テニスコーチと選手の関係は積極的なコ…
  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    アナタのスマッシュ練習が無意味な理由、それは「ロブが来ると分かって打つ」練習にな…
  4. テニス ミス

    その他

    小さな一つ一つのミスを真摯にとらえることが出来なければ、どんな練習をしてもテニス…
  5. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュでパンチ力が欲しい人は、プロネーションを使って弾こう
PAGE TOP