テニス メンタル

Q&A

Q&A 「試合中にダブルスのペアと、どんな会話をすれば良いか分かりません」

今回頂いた質問は、 「試合中にダブルスのペアと、どんな会話をすれば良いか分かりません」という内容。

特に高校生や大学生の方から同じような質問を頂くことが多いです。

長くペアを組んでいるダブルスペア、即席で組んだペアは、どういった会話をしていけば試合で勝ちに近づいていくことができるのでしょうか・・・?

 

Q&A 「試合中にダブルスのペアと、どんな会話をすれば良いか分かりません」

 

■「作戦」を話すだけがコミュニケーションではない

試合中の会話は、どうしても「作戦会議」という雰囲気が強くなりますが、あまり堅く考えないようにしましょう。

「今日暑いね」とか、「相手、結構強いね」といった、他愛もない会話も大切。

まずはリラックスして、会話を楽しむようにしましょう。

テニスはポイント間で時間が取れる、自分たちのペースで進めることができるスポーツ。

ペアを笑わせるくらいの気持ちの余裕が欲しいですね。

 

■「相手の情報共有」はやっておきたいポイント

作戦は「情報」と「情報」の組み合わせで作り上げます。

一つは、自分たちの情報。

自分たちのペアは何が得意か、何が苦手か。

もう一つは、相手ペアの情報。

「背が低いほうは、脚が早いね」「左利きの人は、バックをスライスしか打たない」といった、客観的な事実を集めましょう。

その情報を2人で揃えて、作戦を立てることが勝利への近道。

これもトレーニングで磨けるスキルですので、テニスにおける人間観察は癖付けておくと良いでしょう。

 

■恥ずかしがらずに「ハンドタッチ」はどんどんやろう

学生の方からは、「ペアとタッチができません」という声も聞きます。

少し恥ずかしさもあるかと思いますが、スキンシップは大切です。

実際に肌で感じて、「今日はどこか元気ないな・・・」という感じを掴めば、それを会話で補っていくこともできます。

ペアで会話ができないと感じている人は、まずはしっかりタッチするよう心がけましょう。

タッチしていれば、おのずと会話も見えてきます。

 

まずは、ペアと普段の会話をしっかりしておくことが大切。

そして「テニス」の話もコート以外で意識してしてみるようにしてみて下さい。

きっともっと、テニスの試合中のペアの会話が楽しくなるはずです。

そうすれば、きっとダブルスの試合も勝てるようになります!

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. テニス ラケット

    Q&A

    読者のみなさんよりアンケートで頂いたお悩みに、私なりにお答えさせて頂きます Vol.2

    前回に引き続き、アンケートにて頂いたご質問にお答えしていきます。…

  2. テニス ストローク

    Q&A

    Q&A「試合でセカンドサーブを入れにいくと叩かれてしまいます。深く打つコツはありますか?」

    今回ご質問頂いたのは、試合でのセカンドサーブについて。テニスの…

  3. テニス Q&A

    Q&A

    Q&A「自分はオールラウンダーだと思っていますが、武器がありません・・・。どうやったら試合…

    今日は高校生男性の方から。県内ではシングルスベスト8の実力があ…

  4. Q&A

    Q&A「シングルスで、どう戦えば良いかサッパリ分かりません」

    今回は、読者の方から頂いたご質問から。普段ダブルスをメインでプ…

  5. テニス チャンス

    Q&A

    Q&A「試合に出る頻度は、どれくらいが良いの?」

    アンケートにて頂いたご質問の中で、数名に頂きましたので考えてみたいと思…

  6. テニス ダブルス

    Q&A

    読者のみなさんよりアンケートで頂いたお悩みに、私なりにお答えさせて頂きます Vol.3

    少し時間が空いてしまいましたが、10月にて実施させて頂きましたアンケー…

特集記事

  1. ボレー

    前へ押す力は、全てに通ずる
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおける経験値は、初めてからの時間の長さは関係無い!
  3. テニス Q&A

    その他

    テニスの試合で「大声を出して威嚇してくる相手」が苦手・・・という方は、少し視点を…
  4. テニス 環境

    メンタル

    テニスの試合では、戦うべき相手はネットを挟んだ相手だけでなく、「自分自身」だとい…
  5. テニス 壁打ち

    メンタル

    いくら打っても無駄だ…と、相手に思わせれば勝てる
PAGE TOP