テニス リターン

リターン

リターンで動かすラケット、出来るだけ小さくコンパクトに!

目次

リターンが安定しない人は、色々試していると思います。

ストロークとどこを変えるのか、そこを明確にしておきたい。

私が試合で意識しているのは、このポイントです。

 

リターンで動かすラケット、出来るだけ小さくコンパクトに!

 


 

1.数値にしないと、イメージが湧かない

皆さんも、そうじゃないですか?

「大きく振らない」という言葉だけだと、どれくらいか分からない。

小さすぎてもダメだし、大きく振ってももちろんダメ。

じゃあ結局どれくらい!?と悩んでいる間にミスを連発。

そうならないようにするためには、具体的な数値に直して、自分の頭に入れておくこと。

ラケットを動かす幅は30cm、そう、30cmの物差しくらいの幅で十分なんです。

 

2.30cm動かすラケットは、横じゃなくて縦方向に

つい、リターンでも横振りになってしまう人いますよね。

ラケットを横に振る動きは、実はテニスではあまりない。

ボールにしっかり縦回転をかける、ことがリターンでも基本です。

下から上、に30cm。

ラケットを動かして良い回転をかけるために、フットワークはしっかり使う。

この意識があれば、試合でも安定したリターンになるはずです。

 

3.動きが小さければ、当たり損ないが少なくなる

自分でミスを増やす原因、作っていませんか?

複雑で大きな動きは、それだけずれる可能性も高い。

小さい動きなら、誤差も少ない。

すごく速いサーブで20cmしか動かせなかった、としても、きっと安定して返球出来るはずです。

リターンは小さい動き、をとにかく実践していきましょう。

 

上半身は小さく、下半身は大きく、ポジションは前に。

リターンはこの部分だけ意識しておけば、後はサーブの力を利用しましょう。

ビッグサーバー、実は力は要らない。

30cmという数値を頭にイメージして、試合に入っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  4. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. テニス リターン

    リターン

    厳しいコースを突いたサーブが得意な相手には、「踏み込んでスライスのブロックリターン」を準備しておく

    テニスのトーナメントでは、必ずビッグサーブを得意にしている選手がいる。…

  2. リターン

    「レシーブ用ストローク」を自分なりにカスタマイズしてテニスの試合に挑もう!

    レシーブはストロークである。ストロークがちゃんと打てれば、レシ…

  3. リターン

    フォルトも打ち返す、そんな気概でリターンを

    相手のサーブが、微妙なところに入る。インと言えばイン・・・の…

  4. テニス ダブルス

    リターン

    ダブルスで自分のリターンが浮いてしまう人は、「低い目線をキープする」ことを意識すると改善出来る

    ダブルスの試合では、シングルスと違いリターンに「低さ」が求められます。…

  5. テニス バックハンド

    リターン

    試合の中でリターンミスを減らしたいなら、まずボールをしっかり呼び込もう

    リターン、試合の大事な場面・・・緊張しますよね。いつも通りにや…

  6. リターン

    リターンで反応速度を上げたいなら、ユラユラスタイルでいこう!

    リターンの反応速度、みなさんどうでしょうか?きっと、良い時は良…

特集記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事のネタは、いつもどこから?」のご質問について
  2. テニス 栄養

    テニス知識

    テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. テニス アップ

    その他

    試合前のウォーミングアップで反応を鍛えるには、「後出しジャンケン」が最高にオスス…
  4. テニス メンタル

    戦術

    言葉に出来ないことは、「考えていないのと同じ」だということ
  5. ダブルス

    ミックスダブルスに必要な、センターセオリーの考え方
PAGE TOP