ストローク

試合で体力を温存できる、「ブロック系スライス」を練習してみよう!

目次

スライスってよく使う?

俺はかなりシングルスだけじゃなく、ダブルスもスライスを多用している。

その理由は、まず楽チンだから。

 

試合で体力を温存できる、「ブロック系スライス」を練習してみよう!

 


 

手を抜いてる?いやいや、楽にボールを飛ばすことが出来るということは、大きく走らされて状況が苦しい時にも返球しやすいということだし、楽にボールを飛ばせるということはスィングをコンパクトに出来るわけだから相手にコースを隠しやすくなるし、急なコース変更も可能となる。

威力はトップスピンに比べると少ないけど、そこがスライスの魅力でしょ?

ということは、スライスをマスターしたいとき、何を気を付けながら練習しなきゃいけないかというと、「楽ちん」ということなんだよね。

 

労力惜しまずガンガンとスライスを打っていてもなかなかコツは掴みにくい。

大事なことは、どれだけ少ない労力で伸びのあるしっかりしたスライスを打てるか・・・なんだから。

そこでまずスライスの練習でやってもらいたいことは、フォロースルーを使わないブロック系のスライス練習。

ボールを打った瞬間、ラケットをそのまま止めてしまうのだ。

フォロースルーをしないってことは、テイクバックもあまり大きく取れないんだよ。

テイクバックが大きいとフォロースルーも大きくなりやすい。

 

それからフォロースルーでボールを運べないから、打った瞬間のアタリだけでボールを飛ばすということになる。

そうなると、打点の位置や足の使い方、ヘッドアップの角度やボールを捕らえる角度まで効率良くボールを飛ばす方法を探し始める。

ここでフォロースルーをしっかり入れたスライスとなると、どうしても腕力でボールを運ぶことを優先させてしまう。

そんな不効率なスライスは試合で使えないからね。

そういった練習で効率良くボールを飛ばせるスライスのコツを掴んでからフォロースルーを付けていけば良い。

 



 

でも実際、試合の中でもフォロースルーをしないで、打った瞬間スィングを止めるようなブロック系スライスもよく使うよ。

大きく左右に振られた時などは、スライスで凌ぐんだけど、打った直後出来るだけ早く元のポジションに戻らないといけないでしょ?

そういう時はフォロースルー無しのブロック系スライスが必要。

それから、ブロック系スライスは、ボレーなんかにも応用しやすい。

スライスの基本練習をする時、状況としてはあまり追い込まれた場面でやらないでしょ?

ボール出し練習でやったり、相手とお互い動かないで打ち合ったり。

そうなると時間的にもポジション的にも余裕が出来てしまうから、どうしてもしっかりスィングするスライスになってしまうんだよ。

でもそんな状況下でのスライスも大事だけど、それよりも欲しいのは走らされてギリギリの状態からスライスで凌いだり、相手の速いショットを受けた時に使うブロック系のスライスショット。

 

そのためにもコンパクトなテイクバックでフォロースルー無しという条件でスライスを練習してみよう。

労力を惜しまないとスライスは上手くならないよ。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  2. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…

関連記事

  1. テニス シングルス

    ストローク

    テニスの試合でのストローク、「勇気があれば振り抜ける」わけではなく・・・ですよね?

    トップスピンでストロークを打つ時、当たり前だけどトップスピンの回転が掛…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合でストロークミスが多い人は、そもそも打点が低過ぎる

    試合の中で、ストロークミスが多い人。は、そもそも打点がおかしい…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスのラリー戦では、「つなぎのボール」こそビビらないでラケットを振り切る意識が大事!

    皆さんも経験、あるんじゃないでしょうか。つなぎのラリーで、つい…

  4. テニス 打点

    ストローク

    「手より、まずは足」テニスの技術は下半身の動きがベースに、技術が威力を発揮する

    ボールを打つのはラケットである。ラケットを持っているのは手だよ…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    片手バックハンドストロークは、何を武器に戦っていこうか?

    最近よく、頂くご質問の中から。「片手バックハンドストロークです…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのラリーの中で、「差し込まれたときには慌てずストレートか逆クロス」に展開すると楽

    ストロークのラリーの中で、「打点が遅れそう!」と思うとき、皆さんはどう…

特集記事

  1. 練習メニュー

    テニスにおける技術は、身に付けるという意識より「どんどん丸呑みしていく」くらいの…
  2. テニス 居場所

    その他

    「試合に強くなりたければ、大胆に変えること」テニスの上達に必要なのは発想の転換で…
  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合で対戦していて、「あまのじゃくタイプ」の選手と分かれば怖くない
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    「ペアに任せる勇気」は、試合でなかなか持てない
  5. テニス サーブ

    スマッシュ

    ロブが上がったら必ず、相手位置を確認する余裕を持とう
PAGE TOP