目次
スライスを使えるようになると、浅いボールの処理が便利になる。
浅いボールの処理が出来るようになるには、スライスを覚えるのが一番。
試合の中でドロップ、ロブと色々使い分けられるようになると便利です。
浅いボールの処理は、スライスで変幻自在にコントロール
1.浅いボールの処理、大丈夫?
浅いボールって、本来テニスの試合ではチャンスに近い。
でも、これが苦手な人は多いんじゃないでしょうか・・・?
ベースラインで打っている方が気楽だし、いつも通り打てる。
浅いボールで前に走ってネットが近くなると緊張するし、しかも「決めないと・・・?」というプレッシャーがある。
その原因は、スピン系で打っていく、しか選択肢が無いから。
スライスで処理出来ると、一気にテニスプレイヤーらしくなりますよ。
2.アプローチ、ドロップ、ロブ、の3種類をイメージしながら前に!
スライスは同じ構え、打ち方から、たくさんのショットが打てます。
スピン系ではなかなか難しい。
そもそもドロップショットを打つときには、グリップを持ち変えますしね。
ロブを打つにしても、トップスピンロブは後ろ足体重、になるはずです。
スライスは、これを全て同じような恰好から打てるので、前に走らされたような場面で重宝します。
ぜひ、イメージしながら前に走る、そこで選択する、という練習をしてみて下さい。
3.浅いボールは前に追いかけながら、相手を観る癖を付けよう!
もう一つ、前に走りながらしっかり相手を観る。
相手のポジション、構え、前をケアしているのか、ベースラインより後ろにいるのか。
それに応じて、ドロップ系のショットを選択するのか、深くアプローチにするのか・・・を、決めていく。
浅いボールの処理が得意になる、ということは、相手を良く見て配球で攻撃出来るようになるということ。
最近、錦織選手もスライスでのアプローチ、よく使いますよね。
ぜひ、参考にしてみて下さい!
スライスのショットは、試合の中で打てば打つほど、応用力が身に付きます。
ドロップショットやロブ、を打つときにしっかり結論を出して打てるように。
しっかり試合で自信を持って打てるように、練習から偏らないショットを打っていきましょう!