テニス ボレー

ボレー

相手のスライスは、全てポーチチャンス!

ダブルスの試合、皆さんもっと、チャンスに貪欲にならないと。

相手がスライスを打つ、その場面では前衛で動くチャンス。

ここにもっと、焦点を絞っていくことをお勧めします。

 

相手のスライスは、全てポーチチャンス!

 


 

1.相手のスライスを、打つ前に見極めよう!

フォアハンドでもバックハンドでも、相手のスライスに早く気付くこと。

これは、非常に大事なポイントです。

打ち方は、テイクバックを見れば分かる。

「スライスだ!」と気付いたら、特に前衛にいるときにはポーチのチャンス。

このチャンス、気付かないうちにアナタは見逃している。

見逃している自分、相手を助けている自分に気付いてからがスタートです。

 

2.スライスと分かったら、まずポジションを変えよう

1メートルでも、50cmでも良い。

相手のショットがスライス、と分かった時点でポジションを変える。

ネットに近付いて、そしてセンターストラップ近くまで動いて相手のスライスショットを仕留める、その準備をする。

相手が打ってから、では遅いんです。

打ってから動く感じだと、飛びついてポーチが雑になる。

先に動いて待ち構える、くらいの意識でいきましょう!

 

3.スライスショットでロブ、は後衛が追い付ける!

でもスライスで、ロブも怖いですよね。

ここは、思い切りましょう。

思い切って、後衛に任せる。

スライスロブなら、味方の後衛も追い付いてしっかり返球出来る。

前衛のアナタがすべきことは、クロスに甘く来るスライスのボールを、仕留めること。

ここは、メリハリをつけていきましょう!

 

特に、男子ダブルスならバックハンド狙い。

バックハンドストロークをスライス、で相手が返球してくるような場面では、積極的に潰しにいきましょう。

これが何より、相手へのプレッシャーになるはずです。

 

今回のまとめ

相手のスライス返球は、最大の攻撃チャンスです!

 

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  4. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    こねればこねる程、ボレーは点でしか合わせられなくなる

    ボレーに安定感が無い人は、何を変えていけば良いのか。この問題は…

  2. ボレー

    ネットプレーでミドルボレーが安定しない人は、「フォロースルーの位置を上げる」だけで、格段にレベルが上…

    ボレーのレベル、ネットプレーが得意かどうかは、「ミドルボレー」を観れば…

  3. テニス サーブ

    ボレー

    フォアハンドボレーでポーチ!の裏技を教えます

    ダブルスの試合、フォアハンドボレーでポーチ!を打つときに、みな…

  4. テニス メンタル

    ボレー

    試合で意外とよく使う「ハーフボレーの感覚が分からない・・・」人は試して欲しい4つのアイデア

    ハーフボレー、しっかり返球できるとネットプレーに隙が無くなります。…

  5. テニス シングルス
  6. ボレー

    テニスのネットプレーでは、「相手がいる位置よりも空きスペース」を意識してラリーすることが大事です

    ネットプレー、ボレーでなかなかイメージ通りのプレーが出来ない人は、もし…

特集記事

  1. テニス ボレー

    スマッシュ

    試合の中でロブが上手い選手は、抜こうとはせず「どこでスマッシュを打たせるのか?」…
  2. リターン

    相手のサーブを予測する、ことに貪欲になろう
  3. テニス 客観視

    その他

    テニスの大会を運営している人には、感謝の気持ちを忘れずに
  4. テニス 調子

    テニススクール

    「テニススクールに通いながら、試合に強くなる」為に必要な10の心得
  5. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスにおいて前衛は、「攻撃の優先権がある」ことをまず認識しましょう
PAGE TOP