ストローク

「ショットが飛ばない時は・・・?」テニスのストロークで重要なポイントはボレーにも活用可能!

ストロークが飛ばない!

ボレーが伸びない!

苦手なショットは全然ボールが飛んでくれない。

何でだろうね?

 

「ショットが飛ばない時は・・・?」テニスのストロークで重要なポイントはボレーにも活用可能!

 


 

得意なショットはチョンって当てただけでも、しっかり飛んでくれるのに・・・。

俺の場合はバックハンドストロークがずっと苦手だった。

何度も何度も練習したが、全然ボールは飛ばない。

 

飛ばないとどうなるか・・・・更にラケットを振って、腕力でボールを飛ばそうとしてしまう

でもそういうのって腕力云々じゃないんだよね。

でもその当時は全然気付かなかった。

大事なことは、どれだけ相手の威力とか、自分の踏み込みのタイミングとかを使って楽に返せるか・・・なんだよ。

そのために大事なこと、それは腕の振りはむしろコンパクトにすることなんだよ。

 

「いやいや、選手皆ブンブンとラケットを振り回してるよ!」

そういう君、強い選手をよく見てごらん。

テイクバックはコンパクトにしているでしょ?

コンパクトなテイクバックで、踏み込むタイミングに合わせやすくしているはず。

その代わり、振り抜きはしっかり前に大きく速く振るから大きなスウィングに映るんだよ。

 



 

それからもう一つ大事なことは・・・肘

ここが苦手意識持って自信なくしてしまうと、徐々に折れ曲がってしまう。

そうなると、いくらラケット振ってもボールの威力を殺しちゃうから要注意!

自信持ってしっかり肘を伸ばし気味にし、相手の威力をしっかり受け止めよう!!

もちろん、ボレーも同じです。

今は、バックハンドストロークもボレーも大好き!

コツが分かれば、飛ばすことなんて楽チンだよ。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 3/18(火) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 夢見ヶ…
  5. 3/19(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in オール…

関連記事

  1. ストローク

    「鼻で吸って口で吐く」練習をすることで、テニスの試合でもスタミナが続く!?

    花粉症シーズン真っ盛りである。もう10年以上も花粉症が続いてい…

  2. ストローク

    「振り抜け!片手バックハンド」テニスの試合で縮こまらない為に必要な意識とは?

    バックハンドストロークは苦手だった。20歳までは片手バックハン…

  3. テニス 戦術

    ストローク

    打つ前に想像しないと、良いショットは生まれない

    良いショットを打ちたい。誰もがそう思いますよね。でも、…

  4. テニス ダブルス

    ストローク

    「準備早めで!」テニスの練習から意識したいテイクバックのタイミング

    色んな学校に行ってレッスンをしているので色んな子供達のテニスを見ている…

  5. ストローク

    両手バックハンドの最後の一押し、でパワーアップ出来る!

    両手バックハンドストローク、現代テニスにおいて一番進化が著しいショット…

  6. テニス リターン

    ストローク

    ストロークの基本「グリップエンドから前に出していく」基本を確認すれば、打点は自然に前になる

    テニスの初心者の方は、なかなかボールに回転をかけるのが難しい。…

特集記事

  1. テニス ボレー

    戦術

    堅実なダブルスペアほど、攻撃はセンターにしか来ない
  2. フットワーク

    「打ちやすい追いかけ方しなきゃ」骨盤で反応するとテニスに最適な横向きが作れます
  3. テニス ボレー

    ボレー

    テニスのボレーでは、「ネットより低い打点からのボレー」をしっかり返球できれば、プ…
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスのストレートアタックは、そのままボレー戦に持ち込むつもりで前に踏み込もう…
  5. テニス サーブ

    サーブ

    自分のセカンドサーブに、型が無いと思いませんか?
PAGE TOP