テニス ダブルス

日々の雑記

アナタ目線、は永遠の財産になる

いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。

あと2週間、でもう今年も終わり。

なんだかTVを見ていても、一気にクライマックスで本当に年の瀬を感じますね。

一年を振り返るには少し早いですが、みなさん2017年はどうでしたか?

 

どういう結果を出したとか、どういう練習をした、経験をした。

もちろん、そういった目に見えるものはすごく大事です。

でも、私は思います。

目に見えないもの、の中にも大事なことはすごくたくさん潜んでいる、と。

大事なものって、何でしょう。

 

私は、「アナタ自身の目線」だと思います。

このT-PRESS自体も、あくまで私自身の目線。

その目線がヒントになることもあれば、みなさんを惑わすこと、悩ますこともあるでしょう。

お伝えする限りは、もちろん力になりたい。

ですが当然、読んでいるみなさんは一人一人、異なる訳ですから。

大事なのは、アナタ自身が何を感じて考えて、どういう目線を持つか、です。

 

そのアナタ目線、こそ、アナタの財産です。

だって、当然ですがアナタは世界に一人、ですからね。

その目線、ぜひ大事にしてください。

私と一緒に、ぜひ成長していきましょう。

これからも、宜しくお願いします!

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. テニス グッズ

    日々の雑記

    今自分の目の前で起きていることは、全て自分が引き起こしていること

    テニスを続けていれば、基本上手くいかないことばかり。そうじゃな…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    1点をチーム全員で争う野球、ほどの怖さはテニスには無いはず

    日本シリーズ、ソフトバンクホークス強かったですね。第6戦は私も…

  3. テニス ダブルス

    日々の雑記

    みんなで強くなることが、大きな相乗効果を生む

    最近、こんなご意見を頂きました。「いつも読んでます。とても為に…

  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    最近の若者は…

    先月も、色々な出会いがありました。特に印象的だったのは、今年…

  5. テニス 雪

    日々の雑記

    私が記事を書き続ける理由、について

    すっかり寒くなって、もう年の瀬ですね。怪我が多い時期ですので、…

  6. 日々の雑記

    今日という日は、杉田祐一選手について語らない訳にはいかない

    今日、という日。実は、多くのテニスファン、関係者が待ち続けた日…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    「スライスのアプローチショットで、ネットに出る」のが、有効な理由とは?
  2. テニス リターン

    リターン

    ポイントを50-50でスタートする、ことをリターンの合格点に
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    ラケットを持ってテニスコート上で反応を速くしようと思えば、「自分の身体にラケット…
  4. ダブルス

    前衛のポジション、基本に終始してない?
  5. サーブ

    サーブの安定感は「真似する」ところから!プロテニス選手の打つ前の動作を観察して分…
PAGE TOP