テニス メンタル

戦術

テニスの試合で、技術はあってもそれを「使える」人は意外と少ない

目次

先日のニュースで、「日本には頭の良い選手があまりいない」という発言が話題になっていましたね。

今夜は、サッカーの日本対ブラジルの試合。

テニスでもそうですが、こういう試合でこそ、選手としては頭の使い所、見せ所。

でも、どうでしょう。

テニスって、技術があるのに試合で使えない選手、実際多くないですか?

「打てる」のと「使える」のって、似ているようで違う。

この違い、しっかり理解しておかないと結果的に試合で勝てないです。

 

テニスの試合で、技術はあってもそれを「使える」人は意外と少ない

 

1.ただ「打てる」というのは、ショットのレベルに達していないということ

練習で打てる、壁打ちで打てる、サーブの打ちっぱなしで打てる・・・。

これらは、例え打てたとしても、そのショットのレベルに達してはいません。

試合の緊張した場面、相手も視界に入って来る、その中で打てるのかどうか。

または、相手の生きたボールに反応して、打った後に更に「戻る」という動作も入りますからね。

ただ打てる、のと試合で使える、のは大きく違う。

メンタル面もそうですが、その前後の動きが入って来るからです。

 

2.使えるショットというのは、「間」に入れて邪魔しないショット

よく考えてみて下さい。

テニスの試合、長いポイントなら10往復20往復、いやもっと続いていくような時もありますよね。

そんな中で、使えるショットというのは「間」に入って核をなすショット。

ストロークでもボレーでも、打つ前からしっかり反応出来て、打ち終わっても構え直すのが速い。

前後のショットを邪魔しないし、コントロール出来て相手を動かせる、反撃させない。

こういうのが、当たり前ですがテニスにおける「使えるショット」です。

ただ、自分が「打てる」だけで、それを試合で使えると思っている方、特に男性で多いですよね。

繰り返しますが、そんな選手は試合で勝てません。

だって、そもそも入らない、使えないショットばかりに固執してるんですから。

 

3.頭が良い選手は、自分の実力で試合をプレー出来る

これが出来る人は、大崩れしない。

しっかり視野を広くもって、テニスという競技の本質を理解している。

相手との駆け引きの中で、決められたルールの中で勝とうとする試合、が出来るんですよね。

だからこそ、実は練習でも基本、基礎が大事。

この基本や基礎、の練習を、頭が良い選手ほど大事にするんです。

だって、実際に試合で必要なこと、だと認識していますからね。

テニス野練習って、地味な反復練習も多いじゃないですか。

それは、「頭を使ったテニス」をするためでもある。

相手にプレッシャーをかけるようなコントロールショット、には、確実性が必要。

シングルスでもダブルスでも、それが使えるショット、なはずです。

 

4.頭を使うことを、人にゆだねてはいけない

これは、私が普段感じていることです。

特に、テニススクールのみなさん。

考えること、頭を使うことは、コーチの仕事じゃないですよ。

アナタ自身の仕事、です。

頭を使って、テニスの練習や試合について考え、自分を成長させていく。

周りはあくまでサポート、でしかありません。

それを丸投げにしているような人が、なんと多いことか・・・。

T-PRESSだって、そうです。

私がお伝え出来るのは、答えじゃない、ヒントです。

ここからどう動いていくのか、実際に頭で考えて動き出すのは、アナタ自身の仕事です。

 

日本人らしい、ですよね。

こういう話題で、批判が巻き起こるのは。

この言葉を発したサッカー選手の気持ち、私は分かります。

日本は考える、自分の意見を持つことを、否定され続けてきた国ですから。

テニスから、変えていきませんか?

自分の頭で考えて、自分でしっかり行動していく。

そうやって勝った試合の方が、100倍嬉しいですしね。

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合は、相手を飽きさせないで進めよう

    こういう考え方、持っていると試合で楽ですよ。対戦相手を、戦いつ…

  2. 戦術

    ネットの近くでストローク、ベースライン近くでボレー

    試合に出ていると、練習と違うこと多くありますよね。相手も自分を…

  3. テニス ストローク

    戦術

    失敗を恐れない相手ほど、試合で怖いものは無い

    対戦するときに、嫌な相手。それって、どんな相手でしょう?…

  4. テニス ストローク

    戦術

    テニスの試合で対戦相手の特徴を掴むなら、「最初の対応の癖」をしっかり把握して覚えておくこと

    よく、「相手を観察しろって言うけど、どこを観れば良いのか分からない」と…

  5. テニス 雑誌

    戦術

    テニスの作戦、戦術、理論は、「頭だけで覚えようと思ってもダメ」な理由について

    テニスの戦術、作戦が、頭に入らない・・・という人は多い。これっ…

  6. 戦術

    あっという間に、人は老いる

    テニスを頑張りたいと、アナタ自身が思っていても。時の流れは、…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「はまらないと勝てないテニス」は、カッコ悪い
  2. ボレー

    テニスのネットプレーで、「ハイボレーで横回転をかける」ことが上級者への大事なステ…
  3. テニス ボレー

    練習メニュー

    マンネリ化しがちな「ボレーボレーの練習」の、最初の球出しを工夫すれば実戦的なメニ…
  4. テニス ストローク

    リターン

    片手バックハンドのリターンは、ココを意識すると上手くいく!
  5. シングルス

    シングルスでネットに出るのが、怖い方に
PAGE TOP