目次
ダブルスの試合、4人の雰囲気を観ていると面白い。
ゲームメーカー、使われる側の人、何を考えているのか全く分からない人・・・。
それぞれ、特徴が出ていると思いますが、よく観ているとこんなことに気付きませんか?
結果論かも知れませんが、私はいつも「誰か一人のキーマン」を、ダブルスの試合では探しています。
ダブルスの試合、「客観的に観れば誰か一人が仕切っている」試合が多い
■ダブルスのペアも、どちらかが引っ張るケースが多い
ダブルスのペアも、結構どちらかの選手が引っ張っていく選手がいるペア、が多いですよね。
ここで私が言いたいのは、必ずしも「引っ張る側」が良い、という訳ではないということ。
ペアに使われて、力を発揮するような前衛タイプのような選手もいるし、そんな選手のプレーはゲームメーカータイプの選手には出来ない。
思い切りの良さ、はカバーしてくれるペアがいてこそ、ですからね。
引っ張る選手と、そこで使われる選手との関係、がテニスの試合では垣間見えるので面白いです。
■強いダブルスペアを倒す為には、操られる側の3人になってはいけない
私の経験上、経験豊富で技術がある選手がダブルスの試合は仕切りやすい。
4人の中で1人、が3人を動かしているような試合、皆さんも経験あるはずです。
この3人の中に自分たちペアが2人共入ってしまうと・・・流れを掌握されて、試合に勝つのは難しくなる。
相手のゲームメーカーの作戦を足止めする、逆を突く、不意を突く、ようなテニスが出来ないと、ダブルスの試合は厳しいでしょう。
相手ペアを観て、「あ、この選手がリードしているな・・・」と思ったら、試合後半ではその選手を倒さないといけない。
この覚悟は、必要です。
■難しく考えずに、後衛でゲームメイク、前衛でポイントゲッターに徹する
「まだテニスを始めたばかりで、よく分からない・・・」という皆さんも、多いでしょう。
まずはシンプルに、試合の中で後衛のときには試合を作ること、前衛のときにはポイントを決めること、を意識してみて下さい。
大きく分けて、ポジションごとの役割はこれが基本になります。
その中で、自分が向いている方も見えてくるでしょう。
でも・・・硬式テニスは前衛と後衛、両方やらないといけない種目ですからね。
自分はこっちだけ!とはならないように、意識していきましょう。
3人を動かせるゲームメイク、難しそうですが意外と簡単ですよ。
まずは対戦相手ペアの性格を、それぞれ正確に予測してみること。
そしてゲームを動かしてる方の選手の上手、を取れば完了ですから。
ぜひ、ダブルス巧者目指して皆さんも意識してみて下さい。