テニス メンタル

ダブルス

ダブルスの試合では、「相手前衛の上にロブを打って、2人で前→ロブ待ち」作戦でいこう!

目次

ダブルスの試合、相手を攻撃していく基本パターン。

相手雁行陣に対して、まず前衛の上から崩していく、

そして2人で前・・・という形を作ると、試合慣れしていないような相手だと・・・もう、お分かりですね。

逃げたくなる相手の心理を、上手く引き出しましょう。

 

ダブルスの試合では、「相手前衛の上にロブを打って、2人で前→ロブ待ち」作戦でいこう!

 


 

■前衛の頭上を越えたら、迷わず前に出よう!

相手雁行陣の前衛の上を抜く、ことが出来たら前に出る。

ボレーが苦手な人でも、積極的に前に出る勇気、ダブルスでは必要です。

相手の後衛が走って、相手の前衛とチェンジする、ときに自分たちはしっかり「前」にいる。

逆の立場だと、これを実践されるとどうですか?

とりあえず逃げのロブ、上げてみたくなりませんか・・・?

ロブを引き出す、ことが出来ればこの作戦は成功です!

 

■ロブを待ち構えるポジションは、サービスライン上くらいで充分

つまり、あまり前に詰め過ぎないこと。

厳しいロブでも、しっかりスマッシュを打てるポジションと心理、で待ちかまえましょう。

特にロブを打ってくる雰囲気が強い相手には、それ相応のポジションで良い。

そこからもし普通のストロークで沈められても、そのときは落ち着いて返球。

スマッシュ8割、ストローク2割くらいの感覚で相手の返球を待ち構える。

それくらい思い切った感じ、で良いでしょう。

 

■ロブが抜けても後ろにいるのは・・・もったいない

せっかく相手を走らせているなら、どんどん追い込んでいかないと。

学生の皆さんのダブルスの試合を観ていると、相手に「逃げ場」を与えているケースが多い。

雁行陣でチェンジ、させているのにそのままストロークラリーを許してしまう。

結果的にストローク力がある相手、が勝つ試合しかダブルスは観ない。

これって、すごくもったいない話。

もっと、勝てる相手、アナタ自身増やせるはずですよ。

 

まずは前に出て、相手にロブを上げさせる。

上げさせたロブ、は怖くありません。

相手も怯えながら打つのでミス、になりやすいですしね。

ベテランの方はもちろん、若い方にもネットに出る良いきっかけになるはずです!

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. ご質問頂いた件につきまして

関連記事

  1. ダブルス

    「ダブルスで格上ペアを倒したい!」と思うなら、テニスでクロスの勝負はあえて捨てましょう

    ダブルスはペアで戦うコンビネーションが重要。プロテニスの試合で…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    並行陣でサーブ&ボレー、早めにファーストボレーをストレートに流しておこう

    ダブルスの並行陣、レベルに限らず意識して欲しいこと。実は、並行…

  3. テニス フットワーク

    ダブルス

    ダブルスの前衛に絶対必要なのに、実践出来ている人が少ない「前方向へのスプリットステップ」について

    前衛でしっかりポーチに出たかと思えば、ストレートもしっかりブロックでき…

  4. ダブルス

    「ナイスプレッシャー!」の一声で、前衛は救われる

    ダブルスの試合、前衛は孤独そのもの。ミスすればチャンスを決めら…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ダブルスペアの理想的な組み合わせは?」について、両者のプレースタイルの違いから考えてみる

    ダブルスペアは、どういう組み合わせが効果的なのか?これについて…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、「客観的に観れば誰か一人が仕切っている」試合が多い

    ダブルスの試合、4人の雰囲気を観ていると面白い。ゲームメーカー…

特集記事

  1. テニス メンタル

    リターン

    「ビッグサーバーのブレイクが、難しい・・・」という方は、まず30-30のカウント…
  2. 戦術

    執拗さで、対戦相手は感情的になる
  3. テニス メンタル

    戦術

    強い相手と試合が終わった後ほど、しっかりと強く握手して欲しい
  4. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブで回転がかからない人は、「ボールの上をこする癖」が付いていないか見…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルに原因を求める人こそ、メンタルが弱い人
PAGE TOP