テニス サーブ

サーブ

セカンドサーブの練習量、絶対的に足りないのは明らか

目次

「何が一番、練習で足りないのか」悩んでいる人。

まず、セカンドサーブは外せないと思います。

サーブの練習、特にセカンドサーブは・・・練習しっかり出来ていますか?

自信を持って出来ている、と言える人は絶対に試合で強いはず。

逆な人、が自然だと思います。

 

セカンドサーブの練習量、絶対的に足りないのは明らか

 


 

1.試合で一番、勝敗に関わる技術なのに・・・

間違いなく、勝敗に一番大きく関わってくる。

私は一般の方や学生の皆さんの試合を観ていると、ファーストサーブはそんなに差を感じない。

まぁ、入ればやっぱりそれなりにポイントは獲れる。

でも、セカンドサーブはそうはいかない。

一番差が出るし、そのまま結果に反映されていく。

ダブルフォルト、入れにいって叩かれる、セカンドサーブで攻撃されているのに、試合で勝てると思いますか?

納得できた人から即、練習での優先順位を上げましょう。

 

2.「良い」セカンドサーブのイメージを持てているか?

私は、ココで錦織選手のセカンドサーブをお手本に推奨したい。

センターにしっかり高い軌道で、しかもサービスライン手前50cmでしっかり入る、バウンドしてからも失速しない。

セカンドサーブが安定している人は、まずダブルフォルトの気配が無い。

つまり、ネットやラインすれすれ、では無いということ。

この部分、スピードを優先すると怪しくなってくる。

アナタ自身、身に付けるべきは何より安定したセカンドサーブの軌道。

フォルトの雰囲気が無い、というのは選手にとって最高のアドバンテージになるのです。

 

3.打ちっぱなし練習、から脱却しよう

ボールをカゴにいっぱいに入れて、ひたすらサーブ練習。

もちろん、こういった練習も必要です。

ですが、部活やチームでオススメしたいのは少しアクセントを付けた練習。

例えばネットの上、50cmのところに紐を張って、高いネットを想定してサーブ練習をしてみる。

グリップを変えて回転量を変えてみて、どれが一番バウンド後に伸びていくのか、横からスマートフォンで撮影してみる。

まずは自分なりに良い軌道を作る、ことが第一。

その為には、「変える」→「確認する」→「調整する」という作業が必要。

思い切って、セカンドサーブを変えていきましょう。

 

セカンドサーブを強くすれば、試合に勝てる。

強くするとは、変えるということ。

今までよりも軌道を変えることで、勝率は必ず上がる。

「これだ!」という感触を掴んだら、後はひたすら打ち込んで練習。

春の試合のシーズンに向けて、準備していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    知っておけば強くなる、スピンサーブの基本5つ

    スピンサーブは、屈強な男性しか打てない。なんて話は、もう昔の話…

  2. テニス リターン

    サーブ

    テニスの試合では、「サーブとリターンの精度を上げる」ことが出来ないとダメ

    今回は、忘れられがちだけど、当たり前の話を少し。テニスの試合、…

  3. サーブ

    ダブルスでサーブを打つ順番って、意外と大事

    ダブルスの試合で、どっちの選手からサーブを打つのか。みなさんは…

  4. テニス ストローク

    サーブ

    自分のサーブがフォルトした時も、相手リターンの反応はしっかり見ておくこと

    自分が打ったサーブが、「フォルト!」のコール。もう意識はセカン…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「2回連続は、絶対にダメ!」ダブルフォルトを繰り返さない為に、切り替えるコツ4つ

    ダブルフォルト、皆さんは試合の中で最大何回くらい経験ありますか?…

  6. サーブ

    サーブの強化とは、多様性

    「良いサーブが打ちたい!」と、漠然と考えている方は多いですよね。…

特集記事

  1. ストローク

    「片手バックハンドのショートクロス」は切れ味を磨けば試合で超絶使えるショットに!…
  2. テニス テイクバック

    ストローク

    両手バックハンドストロークでは、「ボールをインパクトしたときのラケット面」をしっ…
  3. テニス メンタル

    戦術

    テニス選手であるなら、「必ずしもスペシャリストである必要は無い」と私は思う
  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合中に一番まずいのは、「思考停止」に陥ること
  5. テニス スライス

    ストローク

    前に踏み込むストローク、が打てないならしっかりスライスで凌ごう
PAGE TOP