テニス 部活

その他

アナタのテニスを強くするヒントは、「実は対戦相手が持っている」ことに早く気付こう

目次

自分のテニスの課題が見えて来ない人。

何となくしか分からない人は、なかなか上達が難しい。

その課題のヒント、実は思いもよらないところに埋もれているもの。

そう、試合をしてみて初めて分かること、がたくさんテニスではあるのです。

 

アナタのテニスを強くするヒントは、「実は対戦相手が持っている」ことに早く気付こう

 


 

■テニスにおける対戦相手は、「宝の山」

テニスの試合、対戦相手は倒すべき相手。

ですが、結果的に負けてしまうことも多い・・・ですし、負けた試合はあまり思い出したくもない。

自然に負けた試合では「自分がどういうプレーをしていたのか」も、うやむやになっていく。

アナタに勝った相手は、アナタが上手くなる「素」をたくさん持っている。

まさに宝の山なんです。

 

■対戦相手があぶり出してくれる、自分のテニスと向き合おう

試合は残酷。

練習で誤魔化しているような部分、弱点、試合では明らかになりますよね。

対戦相手が強ければ、徹底的に弱点を攻撃される。

でもそれは、まさしくアナタの課題そのものです。

だからこそ、たくさん試合を経験しないといけない。

相手があぶり出してくれた自分のテニス、と向き合って練習していくことを繰り返していかないのです。

 

■アナタ自身も試合に「全力」で臨まないと、意味が無い

相手があぶり出してくれる、と言っても、そこには大前提があります。

アナタ自身が、必死で全力でテニスをやった結果、であるということ。

どこかで出し惜しみしたり、中途半端な気持ちで試合をしていると、「まだ本気出してないから・・・」みたいな、中二病みたいな感じになってしまう。

これはすごくみっともない、ことに早く気付かないと成長はありません。

全力で試合に挑んで、あぶり出されるからこそ、アナタの本当の課題なのです。

 

対戦相手は、どこかでアナタの協力者でもある。

ライバルですが、自分を成長させてくれる存在。

こういう意識で試合に臨んでこそ、お互いに切磋琢磨出来る本物のライバル関係になる。

そんな選手、ぜひ周りにいて欲しいですよね。

アナタ自身がライバルをも、あぶり出す。

そんなテニス選手に、ぜひなって欲しいと思います。

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

関連記事

  1. テニス 客観視

    その他

    テニスの大会を運営している人には、感謝の気持ちを忘れずに

    試合に出続けているみなさんに、ぜひ、意識して欲しいこと。少し、…

  2. テニス ボール

    その他

    テニスの試合で「対戦相手にボールを渡すとき」に、注意したいマナー4つ

    テニスの試合は基本的にセルフジャッジで、ボールパーソンも無し。…

  3. テニス メンタル

    その他

    試合で自分のコントロールが割れるショット、を書き出してみよう

    「どうも、今日は調子が良くなった・・・」と、敗因が曖昧になる。…

  4. テニス 準備

    その他

    テニスの試合中にボールがとなりのコートに入っても、慌てて取りに入ってはいけない

    テニスの試合に出始めて、まだ日が浅いみなさんへ。ぜひ、頑張って…

  5. テニス マナー

    その他

    試合後に相手に感想を聞いてみるなら、「ある言葉」を使うと効果的に引き出せます

    試合後に、対戦相手と話す機会があれば、ぜひ色々聞いてみたい。と…

  6. その他

    「技術が足りない」という発想は、いかにも日本人らしい

    「テニスが上手くはない、出来ない」と、多くの人が思っていること…

特集記事

  1. ダブルス

    「意外とこれがポーチチャンス!」パートナーのセカンドサーブがテニスの試合では勝負…
  2. リターン

    ブレイクポイントは、3本に1本取れれば上出来
  3. 戦術

    集中力とは、整理する力
  4. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合で「初中級者でもサーブで攻めていきたい!」ときに、有効なコースを考え…
  5. テニス ストローク

    サーブ

    サーブに必要な下半身の土台は、「トスを低め」にすることで安定する可能性が大
PAGE TOP