テニス サーブ

ダブルス

ダブルスのサーブ&ボレーでスプリットステップする場所は?

目次

サーブ&ボレー、ダブルスなら並行陣で使う方多いですよね。

サーブ&ボレーで大事なのはボレーの技術・・・はもちろんなんですが、それよりも、しっかりステップする「場所」が大事。

これを意識するだけで、意外と並行陣が楽になる。

ぜひ、試して欲しいポイントなんです。

 

ダブルスのサーブ&ボレーでスプリットステップする場所は?

 


 

■「出来るだけ前にいく」ことが良いサーブ&ボレーではない

勘違いしている方が多いかと思います。

出来るだけ前、少しでも前、の方が良いサーブ&ボレーの「ボレーのポジション」だと思い込んでいる。

その結果・・・相手がリターンしているときにも、前に走っている、ステップ出来ていない。

これでは、ポジションは前に出来ても返球出来ない。

出来たとしても、態勢が崩れているので甘い返球になってしまう。

皆さん、思い当たる節はありませんか?

 

■サービスライン後ろで止まる、くらいの意識でちょうど良い

まず、サーブ&ボレーで大事なのは「ファーストボレー」までミスしない意識。

しっかりクロスに深くボレーが打てれば、並行陣は8割完成したようなもの。

その為には、相手のリターンのタイミングより少し前にステップして、確実に止まって返球すること。

「サービスライン1歩後ろだと、ネットから遠いような・・・」と思う方も、いるでしょう。

ですが実際は、球足の長いボレーを打っても相手コートに入るし、浅いリターンは落ち着いてワンバウンドで対応出来る、実に効果的なポジションなんです。

 

■ファーストボレーを打ったら、一歩前で相手の態勢を確認

ファーストボレーをクロスに返球したら、相手後衛の様子を確認。

苦しそうにしていたらロブ、が来るでしょうし、態勢充分だったら沈めるショットがクロスに来る可能性が高い。

このあたり、冷静に見極めてアナタ自身は並行陣の「後衛」の役割を果たさないといけない。

まずファーストボレーで追い込むのが第一、でも相手の態勢をしっかり観る。

ここまで出来れば、並行陣のゲームメイクはバッチリです。

 

サーブ&ボレーに挫折した方、難しいと感じる方は、まず早く止まってみましょう。

きっと世界が変わります。

ネットに近付くのは、ファーストボレーじゃなくても良い。

前には前衛、がいますしね。

しっかりゲームメイクに徹するダブルスの後衛、並行陣で出来るようになると強いですよ。

ピックアップ記事

  1. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

関連記事

  1. テニス ガット

    ダブルス

    「社会人テニスのダブルスでも、ぜひ身に付けて欲しいIフォーメーション」は試合でとても有効!

    「Iフォーメーション」と聞いて、アナタはどんなことをイメージしますか?…

  2. テニス 言葉

    ダブルス

    後衛に任せるにしても、パッと任せれば相手はプレッシャーに感じるはず

    私は何度も、前衛はなるべくロブを後衛に負かせないで、スマッシュを打つ方…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛は、「センターラインを超えたらそのままチェンジ」でハッキリさせよう

    ダブルスの試合で前衛がポーチに動く、その後の動きは曖昧になりがち。…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスで女性に深くボレー、「ロブケアとセット」で考えること

    ミックスダブルスで、女性を攻撃していくときに気を付けたいこと。…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合では、「序盤でIフォーメーション」を入れるとすごく効果的です!

    「奇襲は、序盤に」がテニスにおいては鉄則です。特に強い相手に対…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    手堅いボレーでしぶといダブルス、どうやって崩す?

    ダブルスの試合で、みなさんがぶち当たる壁。それは、手堅い並行陣…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュを冷静に決めるには、「相手が予想して動いても、慌てないこと」まで意識し…
  2. テニス フットワーク

    その他

    テニスの試合では、「体力が低下すると思考能力も著しく低下する」ことを覚えておこう…
  3. テニス ポジショニング

    ストローク

    テニスの試合の現場では、「攻撃的なストローク=全て深さが必要」は危険な発想です
  4. テニス メンタル

    リターン

    「左利きサーブのリターン必勝法!」テニスの試合で勝ち切る為の対策4つ
  5. テニス テイクバック

    ストローク

    硬式テニスでの「両手バックハンドの武器を最大限に活かす」為に必要な、グリップを握…
PAGE TOP