テニス 大学

日々の雑記

私はこれからも、試合に出続ける「生涯現役選手」を、精一杯応援し続けます

今、改めて、今回アンケートにご回答頂いた皆さんの内容を、じっくりと読ませて頂きました。

その数、約100件・・・私にとっては、かけがえの無い財産です。

3ヶ月に1回実施させて頂いてるアンケートですが、正直、毎回申し訳なく思っています。

ご回答頂いても、何かプレゼントをご用意出来る訳じゃない。

質問をお送り頂いても、記事になるかどうかも分からない・・・ようなアンケートなのに、100人もの方にご回答頂けるなんて・・・。

本当に、感無量です。

 

だって、全てのアンケートのご回答が、すごく細かく書かれているんですよ。

お悩みから最後の一言まで、とても一言じゃないような量で書いて頂いている方がほとんど。

きっと、アンケートに回答頂いた方のほとんどが、「生涯現役選手」なんですよね。

もちろん、練習頻度や実力に差はあるでしょうけど、そんなのある意味関係無い。

テニスに真摯に向き合い、自分を鍛える、仲間と切磋琢磨している。

 

私は読んでいて、確信しました。

約3年間、本当にこのサイトを更新し続けてきて、良かったなと。

私自身、顔出ししている訳でも無いし、どこの誰だか分からない人間が書いている内容を、皆さんしっかり読んで頂いている。

これからも責任感を持って、しっかり更新し続けていきたいと思います。

 

頂いたお声の中には、

「いつも勉強させて頂いています」

「すごく、為になってます!」

「市民大会で優勝出来るようになりました」

という感謝のお言葉を頂く中で、感じたのは・・・。

本当に成長させて頂いているのは、私自身だということ。

こういう、アウトプットの場、拙い内容でも発表させて頂く場を持てていることに、何より感謝の気持ちでいっぱいです。

 

と、同時に、新たに決意が生まれました。

まだまだ、T-PRESSはサイトとして、大きく成長していきます。

みなさんに少しでもより分かりやすい情報を届けたいという想いで、動画やイラスト、図解なども加えていく準備を今、進めています。

少し時間がかかると思いますが、ぜひ楽しみにしていて下さい。

 

確実に、皆さんから熱い力を頂いています。

もっともっと、私なりにテニスを研究して、もっと良い内容の記事でお届け出来るように頑張ります。

そして、いつか。

かなり先になりますけど、いつか・・・皆さんとコートでお会い出来る機会を作りたいと、思っています。

そんな想いに夢を馳せながら、これからも更新頑張ります。

引き続き、お時間のあるときにT-PRESSを読んで頂けると嬉しいです。

宜しくお願いします。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. 日々の雑記

    全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

    いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います!今回、…

  2. テニス サイト

    日々の雑記

    LINEは便利だけど、慣れると怖いんじゃないかという話

    皆さん連休は、いかがお過ごしでしたか・・・?テニスをするには本…

  3. テニス サイト

    日々の雑記

    自分が読んで、「あ、あのとき読んだアレが役に立ったな・・・」と思ってもらえるように

    いつも、サイトをご覧頂きありがとう御座います。コメントやTwi…

  4. テニス トレーニング

    日々の雑記

    先頭を切るアナタの背中を、見ている人は必ずいる

    何事も、新しいことって否定されがち。テニスもそうですけど、仕…

  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    オリンピックだけじゃない、週末のテニスコートにだって魔物は潜んでいる

    小平選手、金メダルおめでとう御座います!1発勝負、この30秒ち…

  6. 日々の雑記

    ビリー・ジーン・キング杯 日本vsコロンビア戦

    T-PRESSからも公式LINE限定で招待させて頂き、私も現地で応援…

特集記事

  1. ストローク

    パッシングショットが苦手な人は、駆け引きという発想が無いから辛いんです
  2. その他

    女子ダブルス交流会 ご参加ありがとうございました!
  3. テニス 環境

    戦術

    試合をこなす、から、「計る」に変えていこう
  4. テニス ボレー

    練習メニュー

    アナタを飛躍的に強くしてくれるヒントは、意外と身近な人が隠し持っている
  5. テニス サーブ

    ボレー

    初心者にボレーを教えるなら、「セットしてから横向きで踏み込む」ことをシンプルに徹…
PAGE TOP