テニス ボレー

ボレー

「攻撃的で安定感があるボレー」を身に付けたいなら、軸足から踏み込んでタメを作ることを意識しよう!

目次

ボレーに安定感が無い、パンチ力は自信あるけど・・・。

という方は、まずその意識がある時点で非常に伸びしろがある。

そう、ボレーに安定感が出てくると、試合で使えて前でプレッシャーをかけれる、相手からミスがもらえる良い試合運びが出来るようになるのです。

でも攻撃力も保ちたい、のであれば意識したいのは下半身の使い方。

基本となる軸足、踏み込み足の確認を、改めて確認してみましょう!

 

「攻撃的で安定感があるボレー」を身に付けたいなら、軸足から踏み込んでタメを作ることを意識しよう!

 


 

1.ボレーの基本は、軸足から準備

ボレーが安定しない人は、この軸足のセットが怪しい方が多い。

右利きの方、フォアハンドであればまず右足から決めて、左足を踏み込んでいく。

この軸足となる右足の決めるポイント、が速く正確でないと安定しないのです。

今、その場で自分がボレーのときの足のイメージ、出来ますか?

1、2、のリズムでボレーの基本は2歩、使って打つことを確認してみましょう。

 

2.軸足が決まって、踏み込み足を出していく

ある程度余裕があるとき、は軸足を決めた後に踏み込む足を出していく。

頭の中で、1,2、としっかりリズムを刻んでいきましょう。

1のときに、しっかりラケットの準備、セットも終えておく。

2で踏み込んでいくときには1、で決めた足でコートをキック出来るくらいに膝を曲げて踏み込んでいく。

そうすると、上半身の力を使わず、安定感のある攻撃的なプレーが可能になるでしょう。

 

3.フットワークが安定すれば、そのままボレーの安定感につながる

ラケット操作を誤ること、真ん中に当たらないことは誰だってある。

でもミスが少ない人って、何が違うのか。

それは、「フットワークがいつも一定で、安定しいる」から。

上半身に意識って、あまり置いていない人が良いボレーを打てるようになる。

上半身で飛ばそうとしている人は、いつまで経ってもフットワークもバラバラ、安定感が無い。

しっかり軸足、それから踏み込み足を意識してボレーしてみましょう。

かなり安定感、感じることが出来ると思いますよ!

 

まずはゆっくりしたボレー、から練習しましょう。

球出しでもラリー練習でも、足の運びを意識出来るくらい、ストローク側もゆっくりでOK。

球速を上げていくのは、しっかりフットワークが癖付いてから。

焦らずじっくり、この基本は身に付けていって損は無いはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  2. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  3. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…
  4. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. ボレー

    テニスの試合で効果的なボレーは、「山なりで深い、遅い」が大前提です

    ボレーのイメージが間違っていると、試合で大事なポイントでミスになる。…

  2. テニス メンタル

    ボレー

    「粘れるネットプレーのキーポイント」テニスの試合では構え直しが全てを決める

    試合の中でボレーをする時ってどういう場面だろう。ストロークに比…

  3. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットプレーで、「どんなに打ち込まれても壁のように返し続ける!」ことができれば、相手は勝手に崩れてく…

    ネットプレーでは、様々なシチュエーションでのボレーの技術が求められます…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ファーストボレーまで頑張る、だけで並行陣で勝てるようになるはず

    ダブルスで頑張って並行陣、にトライしているけどリターンに押されてキープ…

  5. ボレー

    フラットボレーは、肘を伸ばして打ち終わろう

    相手コートに押し込むボレー、フラットボレー。しっかりとネットに…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に負けた後に、またすぐ試合が入る・・・ときにメンタルを切り替える術5…
  2. テニス サーブ

    リターン

    威力が無い羽子板サーブは、ドロップショット扱いでリターンすれば楽に攻撃出来る!
  3. テニス リターン

    ストローク

    力強くストロークを打ちたいなら、横向きキープでボールを押すタイミングを作ろう!
  4. 戦術

    自分が決めなくても良い、と思えたら?
  5. 戦術

    試合は総合点、取れるところで取ったもん勝ち
PAGE TOP