テニス メンタル

戦術

「勝っている選手には、必ず理由がある」テニスが上手い、以上の理由を自分なりに探してみよう

目次

アナタの周りにも、「テニスが上手い、試合で勝っている」人はいるはず。

つい、「この人だから勝てるんだよな・・・」と思って先入観を持って観てしまいがちですが、アナタも一人のテニス選手。

であれば、客観的にどこが優れているのか、しっかり理由を考えてみたい。

そう、アナタ自身の目線で考えてみることが大事です。

 

「勝っている選手には、必ず理由がある」テニスが上手い、以上の理由を自分なりに探してみよう

 


 

■出来るだけ具体的に、箇条書きにしてみよう

アナタが対戦した選手、またはチームメイトでも良いし、習っているコーチでも良い。

出来るだけ具体的に、優れていると思う点をまず箇条書きにしてみましょう。

「足が速い」というのでは抽象的で、「前方向への反応が良い」など、出来るだけ詳細に。

そして箇条書きにしてみたら、その速さの背景には何があるのかも考えてみる。

「予測が良い」、「走り方が自分と違う」など、アナタ自身の目線でOK。

正解など無いのですから、自分の主観でまずは書いてみましょう。

 

■「想定」と「事実」は分けて書いておく

注意したいのは、優れている点について書いたことが「想定」なのか「事実」なのか、ということ。

事実、とは例えば左利き、バドミントン経験者、前回大会優勝者、などあくまで「事実」の部分。

優れていると思う点について、事実が背景にあることはたくさんあるはず。

でもそこに隠れている、「想定」の部分も大事。

「きっと、この人の強さはここにあるんじゃないか・・・」、という想定はアナタ自身のオリジナルでOK。

細かく観察したり、思い出したりすると、色々なものが見えてきます。

 

■身近な人をしっかり観察出来なければ、初見の対戦相手なんて無理

これは、実際に試合で初対面の人と相対したときに、短時間で観察していく為のトレーニングにもなる。

いつも一緒にテニスをしている、または過去に何度か試合をした、観た選手をしっかり分析出来ないと、初見の相手を出来る訳が無い。

強さの想定を立てるのも、経験が大事。

色々な人のテニスについて考えられるようになると、癖付いてスピードと精度が上がってくる。

ぜひ、アナタ自身考える癖、習慣を付けていって下さい。

 

人を観察するって、面白い。

特にテニスには、その人の人格や性格、考えていることが全て現れる。

きっとアナタ自身、のテニスにも現れていると思います。

まずはペンとノートを持って、しっかり書き出してみましょう。

自分のテニスにも活かせるヒント、たくさんあるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス サーブ

    戦術

    テニスコートの現場から離れて時間が経つと、みんな上から目線になっていく

    久しぶりに元テニス仲間、と会ったりして話すと感じること。「あ、…

  2. テニス 楽天

    戦術

    初対戦相手の試合こそ、その人の本当の強さが出る

    初対戦の試合って、みなさん得意ですか?苦手という方、の方が実際…

  3. 戦術

    決まらなくても、攻め続けることが大事

    テニスの試合で、攻め切れない人。意外と、多いと思いますよ。…

  4. テニス メンタル

    戦術

    「遠くのボールを追う気配が無い選手」に対しては、ライン際のショットは必要無い

    大会に出ていると、色々な選手がいる。よく観察してみると、アナタ…

  5. 戦術

    取り返したい、時ほど冷静に

    試合の中で、冷静さを失う時。それって、相手に「やられた時」だ…

  6. テニス 準備

    戦術

    インドアコートに慣れている人は、アウトドアコートでは6割の力しか出せない

    近年、増えてきているインドアテニスコート。非常にプレーがしやす…

特集記事

  1. リターン

    ストロークは得意なのに「リターンが苦手・・・」な人は、発想を変えてみると劇的に安…
  2. テニス 練習

    その他

    T-PRESSへのご意見・ご感想についてはコチラ
  3. テニス ボレー

    ボレー

    相手のショートクロスを潰したいなら、「ネットプレーでセンター」に詰めないと
  4. テニス メンタル

    戦術

    いつでもどこでも、「反撃コース」を想定しておこう
  5. テニス リターン

    リターン

    リターンミスが多い人は、〇〇だけ意識しよう
PAGE TOP