その他

相手選手へのマナーとして、「1stサーブがフォルトしたときには、ボールを深追いしない」ことを意識しましょう

目次

悪気は無いんだけど、相手の印象を悪くするマナー違反、のようなことがテニスではよくある。

セルフジャッジで進めていく試合、相手との雰囲気が悪くなってくると自分も良いプレーが出来なくなりますよね。

それを防ぐ為には、正しい知識を身に付けること。

今回が、特にトラブルになりがちなサーブのある場面について、考えてみたいと思います。

 

相手選手へのマナーとして、「1stサーブがフォルトしたときには、ボールを深追いしない」ことを意識しましょう

 


 

1.1stサーブがフォルトして、隣のコートに入ってしまったら・・・?

アナタがリターンだとして、相手の1stサーブがフォルト、そのボールが隣のコートへ飛んで行った場面。

まずはボールの行方、状況を確認しますよね。

その後は、どうですか?

ここで考えるべきは、まず2ndサーブを早いタイミングで打たせてあげることを優先すること。

何も考えずにボールの行方だけを追って、追いかけていくと・・・それはマナー違反になります。

 

2.時間が空き過ぎたら、1stサーブから打たせてあげる余裕も

どうしても隣のコートに入ったボールを処理しないといけない。

その結果10秒くらい間が空いてしまった・・・ときには、相手に1stサーブから打たせてあげる余裕も見せてあげるとスマートです。

当然、そうならないように出来るだけ飛んで行ったボールは、位置だけ確認してポイント後に拾いにいくこと。

これは、意外と知られていないマナーのような気がします。

 

3.もしアナタが隣のコートで試合をしていたら・・・

もしアナタが隣のコートで試合をしていて、1stサーブのボールが飛んで来たらどうするか?

そんなときは、そっとコートの後ろにボールを置いておいてあげる。

プレーの邪魔はしないで、ポイント後に拾いやすい場所にそっと置いておくのが、出来るテニス選手のマナーです。

慌ててボールを返球したら、2ndサーブの邪魔になった・・・というのは最悪なパターン。

しっかり状況を観て、自分で判断できるようにしておきましょう。

 

セルフジャッジでの試合は、ジャッジ以外にもたくさんやることがある。

当然、隣のコートで起きている状況、ボールが入ってくればレットのコールも必要になります。

気持ち良く試合が出来る、マナーは知識で身に付けることが出来ます。

最初のうちは知らなくてOK。

試合に出ながら、しっかり自分自身を成長していけるように意識していきましょう。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. 【たくさんゲームしましょう】5/8(金)&5/13(月) 女性限定ダブル…
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. テニス 客観視

    その他

    テニスの大会を運営している人には、感謝の気持ちを忘れずに

    試合に出続けているみなさんに、ぜひ、意識して欲しいこと。少し、…

  2. テニス ミーティング
  3. テニス シングルス

    その他

    他人と比べられたくない、という人はテニスに向いていない

    「人と比べられないで、自分らしくありたい」すごく大事なことです…

  4. その他

    何の代償も無く、強くはなれない

    テニスを強くして、結果を出したい。今までは何となく楽しんでい…

  5. その他

    Q&A「試合中に痙攣した相手に対して、どう攻めて良いか分からないのですが・・・」

    テニスの試合では、珍しい風景では無い「痙攣」という現象。自分もそう…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでしっかり、「ラケットダウンさせてからボールを捉える」ことが出来れば、自然にスピン回転はか…

    ご質問をたくさん頂く中で、一番多いのがストロークでお悩みの方が多いです…

特集記事

  1. 戦術

    相手のレベルに関係なく、攻めて勝とう
  2. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合に勝つ為に必要な、「67%の確率で入るファーストサーブ」に仕上げてい…
  3. サーブ

    テニスの試合では、「速くて深いサーブ、意味が無い」ような場面もある
  4. テニス ボレー

    練習メニュー

    「コードボールはアンラッキー?」テニスの上級者が準備している練習メニューとは?
  5. テニス 試合

    メンタル

    自分と違う考えを認められない人は、テニス選手としてまだまだ未熟
PAGE TOP