テニス ストローク

戦術

「次やったら勝てないな」で、良い

目次

みなさんは、こんな経験無いですか?

強い相手との試合、なんとか、なんとか勝つことが出来て…試合後に、実感すること。

「もう、次やったら勝てないな」

これ、実はすごく大事な感覚なんです。

これを味わって勝てるようになれば、トーナメントでもシード選手に勝てるようになる。

まだまだ、実力不足?

いえ、今のアナタ自身の力と考え方で、必ず勝てるようになります!

相手の調子が上がらないまま、勝つ

このイメージで、試合に入ろう

とにかく、私はこれしか考えていません。

いかに、相手の調子を崩すのか。

その為に、自分のテニスを選んで、実行していく。

姑息な手段のように見えるかもしれませんが、これがテニスの試合では非常に大事。

アナタ自身のナイスショットを打ち切ること、それだけが試合の目的になってはいけない。

と言いますか、それだと勝てないんですよね。

相手の調子は、なぜ上がるのか?

これについて、真剣に考えたことはありますか?

相手の調子が上がるタイミング、それは試合の中で確実にあります。

例えば、プレッシャーが少なくなった時。

それから、アナタのボールが単調で、同じような軌道のボールばかりになっている時。

そうなれば、調子が上がる、調整が効いて来るのが当たり前。

出来るだけ、プレッシャーをかけて的を絞らせない。

そういうショットの選択、バリエーションが求められるんです。

1試合、1セットを乗り切れば良い

テニスの試合は、言ってもそう長くはありません。

私たちの試合は、ほとんどが1セットマッチか、8ゲームでしょう。

そうなれば、チャンスはある。

相手が調整している段階で、試合を終わらせることが出来れば、勝てる。

もう1回やったら負ける、と思えるくらい、ギリギリのところで相手をかわしていく。

それで勝てる試合、というのを癖付けていければ良い。

格上に勝てた試合って、結果的にそういう試合が多いと思いますよ。

求められる「遅さ」とは?

なぜ、強い選手は「遅いサーブ」を持っているのか

私が最近、感じていること。

佐藤プロ、土居コーチにしてもそうですが、相手のリターンを上手く外すんですよね。

遅いサーブを打って、相手を崩す。

それまでは速いサーブを打っているけど、フッと抜いたようなサーブを打って、タイミングをずらす。

こういうサーブが打てると、相手の調子は上がらない。

いや、上げさせない工夫と技術、勇気があるんです。

遅い=叩かれる、は偏見

強い相手に、遅いボールを打つ勇気。

これは、試合で本当に求められる大事な要素です。

速いボールが必要、ということは、それだけアナタ自身が追い込まれているということ。

相手は速いボールを待っているのに、それを打ってしまうから相手の調子も上がる。

遅く打つ勇気、これがあれば試合に勝てる。

いや、2試合目は分かりません、相手だってそれに合わせて来ますから。

でも、1試合前なら駆け引きで勝てる、崩せる。

これが大事、だと私は考えています。

相手の立場で、考えれば勝てる

全て、大事なのはこの発想です。

相手の立場になって、考えてみる。

相手が、何を考えているのかを、想像してみる。

これがしっかり出来れば、自然と遅いボールを打てるようになるはず。

試合って、相手を受け入れて、想像すること。

次にやったら負ける、と思えるのも、相手の考えを想像しているからこそ生まれる発想ですよね。

「実力では勝ってるのに…悔しい!」と、思ってもらえるかどうか。

どうでしょう、みなさんの試合でイメージ湧きますか??

身近な人から、真似てみよう

みなさんの周りでも、試合に強い人はいるはずです。

勝負強く、格上の選手にもチャンスを作って、勝ってしまう人。

こういう人は、自然とその強さを生み出す習慣が出来ている。

だからこそ、しっかり観察して真似てみましょう。

ちょっとした仕草、配球、観察。

メンタルの強さ、と言うと目に見えない抽象的なイメージですが、もっと具体的な「何か」があるはず。

ぜひ、意識してみて下さい。

2試合目は勝てないけど、1試合目は勝つ!!という、新年の元に。

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. 戦術

    相手は強いんじゃない、合っているだけ

    試合で対戦したときに、強さを感じる相手。自分が必要以上にプレ…

  2. テニス 風

    戦術

    男子ダブルスの試合で、「6ゲーム先取の形式で、サービス権を取られた」ペアの戦い方について

    今回はご質問があった、このテーマについて。実は私も、この問題・…

  3. テニス 武器

    戦術

    自分自身を知れば、本格派テニス選手以外の道も見えてくる

    強烈なフォアハンド、触れないサーブ、華麗なネットプレー。誰だっ…

  4. テニス ミス

    戦術

    試合の流れが相手側にあるときにこそ、自分が焦ってはいけない

    テニスの試合に、焦りは禁物。でも、分かっていても・・・なんです…

  5. テニス ストローク

    戦術

    「コイツは、いつ試合しても変わって無いな」と思われた時点で、アナタの負けです

    皆さんが試合をする相手は、どんな相手でしょう?草大会やオープン…

  6. テニス チャンス

    戦術

    スコアでリードしていれば試合時間は長く、負けていれば短く感じるもの

    「今の試合、長かった・・・」と感じること、ありますよね。また、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. シングルス

    久々にシングルスを戦って感じたこと
  2. テニス ロブ

    リターン

    サーブを入れることで精一杯な相手には、「タイミングを早くしたライジングでのリター…
  3. テニス チャンス

    ボレー

    「横向きボレーメリット1.2.3」テニスで必要な身体の向きをネットプレーで磨こう…
  4. テニス メンタル

    サーブ

    試合で効果的なボディへのサーブは、「自分のサーブの曲がり具合」を見てコースを逆算…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    上級者ダブルスでは覚えておきたい「サーブ&ボレーの並行陣、からの逆陣形」への対応…
PAGE TOP