日々の雑記

自分を知ってもらおうと、必死だった時代

私が学生時代、テニスコーチのアルバイトをしていたころ。

今思えば、必死でした。

稼ぐのもそうですが、まずはレッスンを成立させること、自分の球出しもそうですし教える技術も。

顔と名前を覚えてもらうこと、がとにかく大事でしたから…。

覚えてもらうと、ガットの張り替えを依頼されるようになり、そこは歩合制でした。

確か1本500円の報酬でしたが、レッスンの空き時間に「ガットが張れる!」というだけで、稼ぎは全然違います。

ですから、本当に必死に、自分を知ってもらおうともがいていたこと、を思い出していました。

 
 

なぜ、そんなことを思い出したのかと言えば、最近のニュースです。

Instagramでアルバイトしている高校生が、不謹慎な動画をアップして炎上、という内容のニュース、もう毎日見ますよね。

色々な意見があると思います。

でも、私が感じるのは、「これ自分たちの時代にスマートフォンがあったら、大変だったな…」と。

彼らも、やり方は非常にまずかったですが、どこかで「自分を知って欲しい」という欲求は強く持っていたんじゃないかと。

それも、今はフォロワー数という形で数値で現れるじゃないですか。

これが多い、少ないで、ステータスのように見られてしまう。

何とも、少し気の毒な話かなと、個人的には感じました。

もちろん、あのような行為は許されるべきではないですし、高校生といえばもう自分で判断がつく年齢、でしょう。

処罰されなければ、同じような人が多く出て来ることも分かります。

ですが、私たちも高校生、大学生のころは…結構、危ないこともバカなことも、たくさんやって来たような気がします。

今は、SNSで誰でも、いつでも、どんな内容でも発信出来てしまう時代。

だからこそ、その先をイメージする力というのは、教育も含め大事ですね。



自分を知ってもらう、という努力は大事です。

このサイトも、突き詰めれば私自身を知ってもらうようなサイト、でした。

特に最初は…ですね。

でも、それもこれからは変化していくでしょう。

私以外のテニス観や取り組み、もたくさん紹介したいですし、これから頑張る人を上手く紹介もしていきたい。

あんな人を不快にする動画ではなく、独自のテニス観で人のテニスに貢献出来るコンテンツ、を広める役割を担いたい。

テニスに関して言えば、「俺を知って欲しいんだ!」という人を、どんどん前に出していきたい。

そのエネルギーって、凄いですからね!

だからこそ、しっかり私もこのT-PRESSを運営していかないと、と。

それが、私の大きな使命だと感じています。

という訳で、これからのT-PRESSはどんどん変化していきます。

ご期待下さい!

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    アナタが考える「テニスのウィッシュリスト」を作ってみよう

    今日、7月7日は七夕ですね。子供の頃はこういった季節ごとの行事…

  2. 日々の雑記

    T-PRESSのYouTubeチャンネルが目指すもの

    みなさんのお陰で、T-PRESSのYouTubeチャンネルの登録者数…

  3. 日々の雑記

    みなさんへ大切なご報告 T-PRESS 富田

    いつもT-PRESSをご視聴、ご購読頂きありがとうございます…

  4. テニス 大学

    日々の雑記

    私はこれからも、試合に出続ける「生涯現役選手」を、精一杯応援し続けます

    今、改めて、今回アンケートにご回答頂いた皆さんの内容を、じっくりと読ま…

  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    テニス人になれて、本当に幸せを感じています

    今日で、気が付けば2017年も半分が終わり。本当に早いですね・…

  6. テニス 粘り

    日々の雑記

    心の中に、持てる狂気が試合を動かす

    いつもT-PRESSを購読頂きまして、ありがとう御座います。そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス フットワーク

    戦術

    ある程度攻めて来る相手の方が戦いやすい、だから・・・?
  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    素振りの練習で上手くなる人は、「色々なシチュエーションを想定して」素振りがやって…
  3. その他

    11/13(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
  4. テニス メンタル

    サーブ

    サーブを打つ前の構えから、既に力んでない?
  5. フットワーク

    コートカバーが遅れる、本当の理由
PAGE TOP