スマッシュ

「逆クロス方向への構え」を基本に考えると、スマッシュはもっと楽に打てる!

目次

スマッシュに苦手意識を持っている方は、シンプルに得意のコースを一つ作るだけで払拭できるかも知れません。

そんな方には、逆クロス方向へのスマッシュがお勧め。

その理由と効果について考えてみましょう。

 

「逆クロス方向への構え」を基本に考えると、スマッシュはもっと楽に打てる!

 


 

■スマッシュに基本、まずは肩を入れてラケットセットを早く!

打つ方向に関わらず、スマッシュに苦手意識を持っている方は準備が遅い傾向にあります。

ロブが上がった時点で、気持ちが後ろ向きにならないように、セットと横向きの態勢を早く作る。

もう相手がロブを上げそうな雰囲気を察知したら、スマッシュの構えを始めるくらいでちょうど良いでしょう。

 

■逆クロスは身体を閉じた状態で打ちやすい

右利きの方は、アドサイドのサーブでも同じことが言えますが、逆クロスへは身体を閉じた状態からでも打ちやすいコースです。

肩のライン、足のラインを打ちたい方向へ向けて踏み込んでいきましょう。

深いボールはしっかり横向きと肩のラインを意識します。

 

■上半身では無く下半身から、逆クロスへの向きを作る

この逆クロス方向への向き、横向きは、骨盤から動かして作るのがポイント。

上半身だけ捻っていては、打つ瞬間に前を向いて開いたスィングになって上手くいきません。

下半身から反応、という部分だけ意識すれば準備もきっと早くなります。

 

■打ちたい方向に最後は踏み込めるように、とにかく細かく動く!

逆クロスへ!と、打つ方向は決まっていますので、あとは迷う必要はありません。

とにかく足を細かく、早く動かして最後踏み込めるくらいまでフットワークを有効活用しましょう。

打点にさえしっかり入れれば、逆クロス方向へのスマッシュは難しくありません。

しかも相手が右利きであれば、バックハンド側で取ることになりますので、何も恐れる必要はありませんね。

 

なぜか、初中級者の方はスマッシュ=クロス方向を基本に考える傾向にあります。

何も考えずに身体が開いて自然にクロスに飛んでいるケースが多いので、ここはしっかり直していきましょう。

逆クロスが自然に打てるようになってから、打ち分けでクロス方向を練習するとスムーズです。

まずは得意コースを作る、スマッシュが好きになる!という段階から、目指していきましょう。

ピックアップ記事

  1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  2. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    「スマッシュの基本、右利きの人はすぐ左手を上げる!」は、状況によって使い分けることで守備範囲が拡がる…

    スマッシュの基本でまず大事なのは、ラケットを持っていない腕を上げること…

  2. テニス サーブ

    スマッシュ

    身体を後ろに傾けて打つスマッシュ、が実は9割

    スマッシュを試合の中で打つイメージ、皆さんはどんな「身体の使い方」を想…

  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    試合に有効なスマッシュは、「上に向かって打つから良い深さが出る」ことを意識しましょう

    試合で使うスマッシュは、実際には深さが大事。つい浅い場所に叩き…

  4. スマッシュ

    強いスマッシュを打ちたければ、腕を振ってはいけない

    ここを勘違いしていると、いつまで経ってもスマッシュは上達しない。…

  5. テニス

    スマッシュ

    「スマッシュ上達したキッカケ」は、スポーツ全般に当てはまる上達のコツ

    スマッシュって難しい。難しいけどちゃんと打てれば攻撃ショットと…

  6. スマッシュ

    スマッシュのコースを隠したいなら、相手に背中を向けて構えよう

    スマッシュをしっかり決め切る、そのために打つコースを隠したい。…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブトスが不安定」だとテニスの試合でリズム感が生まれない・・・
  2. テニス テニスノート

    戦術

    テニスでも自分に1本の軸が出来れば、「被害妄想意識」は消える
  3. ボレー

    テニスの試合で「直線的なロブボレー」を使えると、ダブルスの戦術の幅はグッと拡がり…
  4. テニス リターン

    ボレー

    ボレーの長短の使い分けを、ミス無く打つ方法とは?
  5. テニス 上達

    メンタル

    精神的に未熟な選手は、「緊張感がある場面では必ず無難な選択」しか出来ない
PAGE TOP