テニス メンタル

メンタル

テニスで「攻撃のメンタル」を養う為に意識したい5つのポイント

目次

「もっと攻撃的にプレーしたいけど、どうしても守備的になってしまう・・・」という方。

もしかしたらちょっとした工夫で意識が変わるかも知れません。

特にテニスは相手との実力差を感じてしまうと、どうしても身体が委縮してしまい、思うように攻撃ができなくなってしまいがちなもの。

そこで今回は、そんなメンタルを変えていく為に意識したいポイントをまとめてみました。

あくまで私自身が実践してみたものを挙げてみますので、「使えそう」なものから試してみてみて頂ければと思います。

 

テニスで「攻撃のメンタル」を養う為に意識したい5つのポイント

 


 

1.横向きで相手を狙う、威嚇する

人はどうしても攻撃的になろうとすると、正面向きに態勢を取ってしまいがちです。

しかしテニスでは正面を向いて打つショットは、コースがばれやすくいかに横向きを保って打点に入れるかが重量です。

そこで、出来るだけ肩越しに相手を見て、狙う癖を付けるようにしましょう。

その為には首回りの筋肉を柔らかくしておく必要があり、また眼球も横目でしっかり広い視野を確保できるようトレーニングしておきましょう。

 

2.試合前のトスは、自分から

試合前のトス、フィッチを行う際には自分から相手をリードしていきましょう。

特に初見の相手の場合は、精神的なポジションがちょっとしたきっかけで決まりがちです。

たかががトス・・・と言えども、それをリードしているかどうかがで試合の流れも左右されます。

これは試合前のトスに限らず、試合前の細かい声掛けなど相手とのコミュニケーションは積極的に取るようにしましょう。

そういう主体的な行動が、あなた自身の自信につながっていきます。

 

3.ラリーで相手と「会話する」という意識が、攻撃の自信になる

相手を知る、ということが、攻撃の前には欠かせません。

相手の弱点を知り、長所を知ったうえであれば、攻撃にも自信が生まれメンタル的にも安定感が生まれます。

では相手を知るにはどうすれば良いか・・・そのコツは、「ラリーを通じた会話」を意識することです。

「ここは大丈夫ですか?」「浅いボールの対応は?」「セカンドサーブは自信ありますか?」という問いかけを行うことで、相手のちょっとしたショットにも表情が見えてくるもの。

そうして知った相手の事実について、しっかり把握して自信を持って攻撃していきましょう。

 

4.自分の長所を活かす為の試合作りを考える

あなた自身のテニスで、最も自信のあるショットは何ですか?

それはあなた自身で練習して磨いていかなければなりませんが、その前段階の流れも必要です。

サーブが得意!という人であっても、その日の気候の変化もありますし、あなた以上のビッグサーバーが相手であれば、いつも以上に力が入って調子が狂ってしまうということもあるでしょう。

ですので、「得意なショットがあるなら、それを活か術」というのも考えなければなりません。

その流れにも自信を持てて初めて、長所を活かす土台が整ったとも言えるでしょう。

5.自分も人間、相手も人間、不完全なもの同士の勝負がテニスである

最後に、基本的なことになりますが、相手も自分も人間であるという事実を常に意識しましょう

テニスというスポーツは、一つ一つのポイントの積み重ね。

その全てのシチュエーションは異なり、人間の心理状況は変化していきます。

そんな中で攻撃的になるには、「自分も相手も不完全である」ということを認めてしまうこと。

だからこそ、ちょっとした失敗も、成功にも、精神的に安定を保つ必要があります。

そんなの分かってるし、技術的には何も変わらない・・・と感じる方も、ぜひ一度試してみて下さい。

 

「メンタルトレーニング」という言葉で表すと少し重たいですが、ちょっとした意識の変化が、あなたのテニスを変えていきます。

攻撃的になるにはもちろん普段の練習がベースになりますが、その練習量の確保は人の環境によってどうしても左右されます。

練習時間が確保できないなら、せめてこういった考え方のトレーニングを磨いてみるのも、社会人やベテランの特権ですね。

今回の5つだけでなく、あなた自身でオリジナルの5つをぜひ、考えてみて下さい!

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. テニス リターン

    メンタル

    相手のサーブの調子が良い試合こそ、焦ってはいけない

    相手のサーブの調子が良い。そんな試合ほど、つい焦ってしまいます…

  2. テニス ラケット

    メンタル

    「ピンチの時こそ、アグレッシブに」を、試合の基本方針に

    メンタルを強くしたい、でも何をすれば良いか・・・。という方は、…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    強い選手が勝つのではなく、勝った選手が強い

    最初に口にした人は、諸説あると言われています。サッカーの名選手…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    丁寧なテニスが出来ている限り、アナタはそう簡単に負けることは無い

    私は、断言します。テニス選手として必要なこと。それは、…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で「マッチポイントを獲れなかった・・・」ときに、サッと切り替える発想方法4つ

    今回は、テニスならではの難しいテーマで。私自身、何度も経験して…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    対戦相手に感謝出来るようになると、試合の緊張感から開放される

    どうしても、試合で緊張して力を発揮出来ないと悩んでいる人。ネッ…

特集記事

  1. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合においては、「同じプレースタイルの格上相手」が一番戦い辛い
  2. テニス ボレー

    ダブルス

    絶対に勝ちたいダブルスの試合で、私が実際に使用している「4つの基本的作戦」につい…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「自分はテニスが下手」という言葉は、謙遜でも口にしたり文章に書いてはいけない
  4. テニス ストローク

    ダブルス

    並行陣を相手にしたら、真ん中を狙って相手にボレーさせればOK!
  5. テニス ダブルス

    メンタル

    試合での対戦相手だって、「ミスをする人間」ですから
PAGE TOP