テニス メンタル

その他

「俺に今出来ること」テニスを通じて何が出来るのかを考え続ける

巨大な地震と津波が日本列島を襲った時。

都内でも震度5を記録。

太平洋沿岸にいた方々は加えて津波の被害もこうむり、多くの犠牲者を出した。

 

「俺に今出来ること」テニスを通じて何が出来るのかを考え続ける

 


 

俺は地震が起きた瞬間、法事の為に大阪へ帰省中で家族と一緒に過ごしていて、地震の揺れは感じなかったが友人や奥さんの家族のことが心配で、何度も連絡したけど繋がらず・・・。

でも次の日に無事が確認された。

天災による大きな被害と言えば、16年前の阪神淡路大震災を思い出す。

あの時は長年生まれ育った大阪を離れ、上京して一ヶ月後の出来事だったのだ。

当時も家族となかなか連絡が取れなくて不安だったのを覚えている。

友人の中には御家族を失った人もいたし、家が焼失した人もいて、心が張り裂けそうになった。

今回も多くの人達がそういった辛い経験をしていると思う。

そんな中、こうやって俺はテニスコーチという仕事をしていて良いのだろうかという思いに駆られる

もっと直接、今現在生活に必要なことの為に働くべきなんじゃないか、もっと多くの人が望んでいることをするべきなんじゃないかと感じたりする。

でもいつもレッスンを受けてくれる方を思い出すと、皆、娯楽のためにテニスというより、テニスを通して自己表現したり心身の鍛練に利用している。
 



 

もちろんテニスは娯楽的要素もあるが、それ以上にテニスは社会に貢献できるツールだと言える

だからこそ、俺は全国の中学校や高校のテニス部で頑張っている子供達を応援しているではないか。

俺が出来ることは、こういった地震などで自分自身を見失った人達にもう一度地に足を着けて、堂々と歩んでもらうための応援団なんだ。

俺自身、今は不安が胸の中をぐるぐる渦巻いている状態だけど、とにかくテニスコートに立ち続けて、「もっと頑張れっ!」と皆に大声で
声を掛ける事を頑張るよ。

皆も頑張って生きて行こう。

改めて震災に遭われた方たちとそのご家族には、心からお祈り申し上げます。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス イベント

    その他

    ダメダメテニスプレイヤーにならない為の、5つのチェックポイント

    試合会場を客観的に見ていると、色々な人がいます。そして、なかな…

  2. テニス ボレー

    その他

    テニス部の練習、「学校で使用するネット」に一工夫すると、すごく効率化します!

    普段、練習で使用しているネット。テニスコートには欠かせないこの…

  3. テニス メンタル

    その他

    県内ナンバー1だった選手が、なぜ大学テニスで行き詰るのか?

    高校で実績を残して、鳴り物入りで大学生に。でも、実際にそこで大…

  4. その他

    刺激に勝る、妙薬は無し

    本日は、東京都練馬区のタウンテニス大泉学園さんにお邪魔させていただき…

  5. その他

    昔体育の授業が苦手だったらかと言って、テニスも苦手とは限らない

    みなさんは昔、体育の授業ってどんな感じでしたか?大体小学校時代…

  6. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合は「相手と会話するようにラリーを進める」と、リラックスして弱点も見えてくる

    テニスはまず、相手としっかりラリーをしてからポイントゲットを狙うスポー…

特集記事

  1. テニス ガット

    ダブルス

    「社会人テニスのダブルスでも、ぜひ身に付けて欲しいIフォーメーション」は試合でと…
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスペアの一体感、言葉にするのは簡単
  3. テニス ストローク

    メンタル

    テニスの試合は、残酷ですが「勝敗を分けるのは、ほんの僅かだけど大きい差」であるこ…
  4. テニス 守備

    ストローク

    ボレーヤーに対してストロークが浮いてしまうのは、「アナタのストロークの回転量」が…
  5. テニス 言葉

    ボレー

    ローボレー、ハーフボレーを、返せない本当の理由
PAGE TOP