テニス 雨

日々の雑記

最近の雨って、10年20年前と全然違うんじゃないか説

最近の雨って・・・なんだかすごいですよね。

これから梅雨の時期。

テニスを頑張る皆さんも、雨で練習出来なかったり試合が順延したり、影響を受ける機会が多いと思います。

 


 

私が学生時代のころは、土砂降りの雨って台風の時くらいのモノ。

でも、最近だと普通にバーっと降ってピタッと止む、ようなことも多い。

何だか、熱帯雨林にいるみたい・・・な気さえします。(行ったこと無いけど)

 

雨への対策も、実は変わってきますよね。

試合会場でも豪雨に巻き込まれて、シューズやウェアまでグシャグシャにならない対策、必要です。

ゴミ袋を数枚持って行く、だけでも周囲から神扱いされるかも知れません。

防水も昔の仕様だと、全然効かない・・・傘もボロボロ、になってしまうかも知れません。

テニスを頑張る皆さんにとって、一番怖いのは風邪を引いてしまうこと。

これから大事な試合が控えている人は、特にこの日常の雨対策、しっかりやっておかないと・・・肝心の試合に万全な状態で臨めない、なんてことになり兼ねません。

 

とまぁ、なんでこんな記事を書いたかというと、私が風邪気味になってしまったから・・・。

季節の変わり目、皆さん体調管理には気を付けて下さいね。

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. 日々の雑記

    メルマガ配信、登録を開始します!

    いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います。かねて…

  2. テニス サーブ

    日々の雑記

    自分が嫌なテニスは、続かないですから

    最近、こんなご意見をよく頂きます。「T-PRESSさんのテニス…

  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    最近の若者は…

    先月も、色々な出会いがありました。特に印象的だったのは、今年…

  4. 日々の雑記

    知るということは、自ら動くということ

    東レPPOテニスも終わり、今週末からは楽天オープン。日本国内で…

  5. テニス 打点

    日々の雑記

    自分の調子が良いときに、勝てないこともある

    6月に入り、もう梅雨本番、ですね。ジメジメした時期になりました…

  6. テニス 雪

    日々の雑記

    私が記事を書き続ける理由、について

    すっかり寒くなって、もう年の瀬ですね。怪我が多い時期ですので、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    ドロップショットを有効に使うなら、その前後の動きを徹底して鍛えよう
  2. 戦術

    絶不調だったときにどれ位良かったか
  3. 戦術

    試合で出せる技、が全て
  4. テニス ダブルス

    ボレー

    ネットプレイヤーを目指すなら、「軌道を見始めてウォッチ」する力は不可欠
  5. テニス メンタル

    その他

    私から、「試合に出ているテニスの上級者の方」にお願いしたいことについて
PAGE TOP