- ホーム
- 過去の記事一覧
部活
-
テニスで結果を出したければ、周りよりも一つ上の目線を
みんなと同じ、それで良いの?テニスでは、みんなと「差」を付けていかないと試合では勝てない。周りの人、いつも一緒に練習するメンバーに対しては、「上…
-
「テニスの悔しさは、テニスでしか埋められない」ことの現実を、しっかり理解しておこう
テニスの試合、負けた悔しさは誰もが味わうこと。その悔しさを、どう活かしていくか。アナタ自身、テニスを続けている限りはどう向き合っていくか、が大事…
-
やたらと「自分のテニスの理想を語りたがる人」は、きっと試合に出ていない人
自分の目指すもの、理想は果てしなく高くて良い。きっとそれ以上は、たどり着けないのだから。でも、あまりにやたらと周りに自分の理想のテニス、について…
-
練習の後の試合形式で、何でみんな練習した技術を使わないの?
テニススクールでよく観る光景ですが、練習と試合が全く別になってしまう。こういう人って、結局同じような試合を繰り返してしまって強くなれない。普段の…
-
「勝ち負けなんて重要ではない」が口癖な人は、みんな負けている
往年の名選手、マルチナ・ナブラチロワ選手の言葉。有名な言葉ですので、ご存知の方も多いでしょう。私は自分に負けそうなとき、つい弱気になってしまうと…
-
テニスが強くなりたければ、「まずは今いるチームの中で、一番になる」全ては、それから
テニスが強くなりたい、結果を出して認められたい。誰もがそう考えながら、実は身近なこの問題を避けている。目の前にいる相手、一番近くにいる仲間に、ま…
-
テニス部のみんながやる気にならないのは、個人ではなく仕組みの問題です
毎日寒くなってきて、外でやる部活やサークルもちょっと億劫になってしまいがち。こんな時期は、決まってこんな問題が出て来ます。部活やサークルの在り方…
-
自分のテニスについて、「イメージと実際のフォームには、ギャップがある」ことを知るのが大事
どんなにテニスが上手い人も、まず最初は自分の「下手さ」を知るところから。このスタートが切れないと、どんな名コーチのアドバイスもピンと来ない。だっ…
-
テニスにおいて部活や練習、試合を「消化している」ような感覚に陥ってはいないか?
何となく部活に入って、練習して試合をする。テニスのおいて、高校や大学、社会人になっても、そんな時期は否定できないと思います。だからこそ、しっかり…
-
テニス選手として成長したいなら、「自分の敗因の深いところを、しっかり見れているのか?」について常に考…
練習、試合、練習・・・を繰り返していると、その繰り返し自体に慣れてしまう。「慣れ」っていうものはとても、怖い。勝つのに慣れる・・・のではなく、負…