- ホーム
- 過去の記事一覧
試合で使える
-
-
テニスを上達させるには、「何となく」を言葉にしていくこと
テニスついて考えて、試合で勝つ為にプレーする。出来そうで出来ない、何をやって良いのか分からい方も多いと思います。私自身、ずっとそうでしたし、今で…
-
-
-
サーブ側の前衛、の予測力を高める簡単な練習法
サーブ側の前衛が、いかに動けるか。これがダブルスの試合では、大きなポイントになって来る。でも、どうやって動くのか、予測の癖が無いと難しいですよね…
-
ストレートアタック、にこそスライスを使おう
ダブルスの試合で、相手の前衛を狙う。この必要性は何度も書いてきましたが、強打でアタックしてミスはもったいない。まず、相手の前衛のレベル、雰囲気を…
-
-
浅いチャンスボール、を逃さないフットワークとは?
相手の浅いボール、が自分のコートにバウンドする。本来チャンスなはずですが、これを決め切れない、ミスしてしまう人って多いですよね。なぜ、攻撃出来な…
-
リターンから並行陣を崩すには、ロブボレーを使おう!
ダブルスの試合、相手はサーブ&ボレー。こういう試合で、リターンからどう攻めていくのか、考えてみましょう。相手が前に出て来る、なら確実に穴を突いて…
-
速いリターンで、サーバーはリズムを崩していく
どんなにサーブが得意な選手でも、試合では必ずメンタルに左右される。良いリターン、で攻撃されるのは誰だって嫌なもの。サーブに集中出来なくなりますか…