- ホーム
- 過去の記事一覧
攻撃
-
みんな、前衛の「ストレートケア」について誤解してない?
今日は、ちょっとした誤解を解いていきたいと思います。ダブルスの試合、前衛が自分の外側、つまりはストレートを「守る」という行為について。実際に、ガ…
-
コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう
ストロークのコントロール、良い人と悪い人の差はどこにあるのか。色々とアイデアや考え方はあると思いますが、私はシンプルにココをチェックしています。…
-
「スライスのアプローチショットで、ネットに出る」のが、有効な理由とは?
スライスでのアプローチショット、皆さんの周りには使って来る相手、いますか?なかなか学生の方の試合ですと少ないでしょうが、大人の試合、ベテランの試合はこの…
-
「スマッシュに決定力が無い」と感じている人が、意識したい5つのポイント
「スマッシュが得意!」という人は、まずテニスの試合に強い。口ばっかりの人はともかく、なかなかスマッシュって得意と呼べるまでには厳しい練習が必要。…
-
テニスの試合では、「ギリギリのボールをがむしゃらに処理しない」だけで得をすることが多い
試合に勝てない選手には、共通点がある。攻撃され窮地に立たされると、急に淡泊になる。我慢してしのぐことが厳しい、しんどい選手ほど試合がやりやすい相…
-
発想力が乏しい人はダブルスの前衛で、「ナイスサーブが入る」のを待っている
ダブルスの前衛、こんな考えの選手・・・の人、いませんか?「ドキッ」とした方は、まだまだ成長出来る。「なんでダメなの?」と思った方、かなり危険な感…
-
サーブを入れることで精一杯な相手には、「タイミングを早くしたライジングでのリターン」が効果的!
リターンのとき、よく観察して欲しいことがある。それは、対戦相手が「サーブにどれくらいのパワーをかけているのか」ということ。元々サーブが苦手そうな…
-
ダブルスで勝てない選手は、「サービスラインあたりから強引に」直線的なボレーを打ち過ぎ
これはダブルスに限った話では無いのですが・・・。ボレーを打つ、という行為は、その打つ場所に応じて求められるものが違う。全てが攻撃的に、とはいかな…
-
高い打点のストロークをパワーアップしたければ、「しっかり肘を高い位置にテイクバック」を早い準備で!
ストロークを高い打点から、攻撃的に展開したい。そう考えている人は、まずテイクバックの形から見直しましょう。早い準備はもちろん、意識して欲しいのは…
-
何度でも書きますが、「ストレートを抜かれる前衛」こそ使える前衛です
ダブルスの試合、「良い前衛」ってどんな前衛か?と聞かれると、私は間違いなくこう答えます。どうも勘違いしている方が多いようですので、再度このテーマ…