- ホーム
- 過去の記事一覧
メンタル
-
自分自身でコントロールに厳しくならないと、上達は無い
自分のショットに対して、どこまで厳しくなれるのか。これは、誰も教えてくれないし、導いてくれない。甘い人は甘いし、厳しい人は厳しい。自分が…
-
強い相手との対戦こそ、まず自分をコントロールしないと試合にならない
何度か、私自身「格上相手との戦い方」について書いて来ました。でも、何度書いても、結局はここに落ち着きます。戦う相手は、強い目の前の相手?…
-
味方のペアをカバーする、という概念がアナタを弱くする
ダブルスの試合、アナタ自身「頑張り所」を間違えてはいけない。いけない、というか勝てないんですよね。ダブルスの試合で、ペアのカバーに奔走しているみ…
-
相手が不利なジャッジほど、目を見てしっかり伝えよう
テニスの試合のセルフジャッジ、みなさんもう一度確認しておきましょう。セルフジャッジ、審判はアナタ自身。そして、大事なのはジャッジをしっかり相手に…
-
バドミントンのように、スマッシュの後は前をケアしよう
最近、バドミントンの日本勢の躍進がすごいですよね。近しいテニス、も頑張らないといけいないな・・・と思うのと同時に、バドミントンから学べることってすごく多…
-
自分のセカンドサーブに、型が無いと思いませんか?
みなさんが試合の中で、「無いと困るもの」って、何でしょう?私は、セカンドサーブだと思います。セカンドサーブ、のしっかりした型、自信をもって「ある…
-
試合で楽したければ、練習で苦しむしか無い
練習の鬼に、なれるかどうか。それは何も、体力を消耗してヘトヘトになる、だけじゃない。私たちはむしろ、練習でしっかり「精神的に」苦しむ必要があると…