ダブルス

  1. テニス シューズ

    戦術

    迷ったら強気、と試合前に決めておくこと

    どんなに準備しても、試合の現場では迷います。だからこそ、試合は面白いし、どうなるか分からない。迷って迷って・・・じゃあ、どうするのか。何…

  2. テニス ダブルス

    リターン

    リターンは踏み込みながら、壁を作ってストレートへ

    ダブルスの試合で、なかなかストレートへリターンを打てないとお悩みのみなさんへ。前に踏み込んで、そこからストレートってなかなか難しいですよね。でも…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    見せかけIフォーメーション、効果は絶大

    ダブルスでサーブからのフォーメーション。これは、難易度が高いと誰もが思いますよね。でも、実はそうでもありません。特に高校生、大学生のみな…

  4. ダブルス

    シングルスの楽しみを、ダブルスに求めては勝てない

    シングルスとダブルス、両方試合に出ている方も多いと思います。特に、学生プレイヤーのみなさんは多いんじゃないでしょうか?両方に出場することは、私は…

  5. テニス ストローク

    ロブ

    走らされた後のロブ、の深さが大事

    相手に走らされた後に、正確にロブを上げる。この渋い技術が、いかに大事かということ。これは試合に出ているみなさんなら、理解出来ますよね。ど…

  6. ダブルス

    速いボールでは、なかなか前衛を活かせない

    ダブルスの試合で、一見上手そうなのに勝てないペア。きっと、なかなか前衛が参加出来ていないと思うんですよね。後衛はチャンスを作ろうと必死なのに、ど…

  7. テニス 言葉

    ボレー

    ネットに詰めて、相手のいないところに落とすから決まる

    ダブルスが上手くなっている、と急に感じる瞬間。これは、きっとみなさんにもあるはず。まだ・・・という方は、これを意識してみて下さい。前衛に…

  8. テニス ミス

    リターン

    高速サーブを前衛がセルフジャッジする、簡単なコツとは?

    相手のサーブがめちゃめちゃ速い。こういう時に、意識したいことって何でしょう。リターンをまず返す?でもそれ、大事ですけどしっかり返りますか…

  9. テニス メンタル

    ボレー

    ダブルスの前衛として攻撃して良いボール、ダメなボール

    ダブルスの前衛で、とにかく動いて後衛を助ける。私は何度も、これが大事と書いて来ました。ですが、あまりにムキになって全部出ようとしても、それは難し…

  10. テニス ダブルス

    ダブルス

    ずるずる下がる並行陣、どうやって強くしていく?

    女子ダブルスの試合、特にベテランや女子連の方の試合を観ていて感じること。無難な、少し下がり目の並行陣が癖になってはいませんか?確かにロブは怖いで…

  1. サーブ

    肘の高さが低い人は、サーブに難有り
  2. テニス ストローク

    スマッシュ

    「下がらないから打てないだけ」テニスでスマッシュに苦手意識がある人の一番の特徴
  3. テニス メンタル

    メンタル

    自分の試合を結果論でしか見れない選手は、そこまでの成長しか出来ない
  4. サーブ

    サーブで身体が開かないようにするには、「上げた腕をキープする」だけで簡単に出来ま…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    本気でテニスを強くなりたければ、何かを断つ勇気が必要
PAGE TOP