スライス

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「風上からのテニス」の方が難しい場合が多い

    テニスの試合、風は厄介な存在・・・ですよね。でも、風上ならOK?いや、そんなことも無いと思いますよ・・・。意外と、風上の方が、戦い辛かっ…

  2. テニス ボレー

    リターン

    ボディへのサーブは、あの技術が無いとリターンで苦労する

    ボディへのサーブ、皆さん試合で苦労したことは無いですか?特に、踏み込んでリターンしたいときに、しっかりボディへ来るとリターンが苦しくなる。でも・…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    沈められたボールを深くボレー、って、いつもアウトばかりじゃない?

    深いボレー、それはテニスの基本・・・。確かに、テニススクールでも習いますし、有効な攻撃であることに間違いはありません。でも、実際の試合ではどうで…

  4. テニス スライス

    ストローク

    前に踏み込むストローク、が打てないならしっかりスライスで凌ごう

    ストロークで相手と打ち合うときに、いつも前に踏み込める訳では無い。特に、強い選手とシングルスの試合をすると、そうですよね。やっと届いて、打点が後…

  5. テニス 準備

    ストローク

    ドロップショットをしっかり止めるには・・・?

    ストロークを打つ構えから、スッ・・・とドロップショット、試合で使いたいですよね。でも、甘くなるのがやっぱり怖い。しっかりストップする、スライス回…

  6. テニス ポジショニング

    ボレー

    「伸びてくるスライス」のハイボレー、本当に難しい!

    簡単そうに見えて、難しいボール。テニスの試合では、たくさんありますよね。特に、ハイボレーで処理するときに気を付けないといけないのは、このポイント…

  7. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーは、少しボールの下を触って山なりに

    試合で勝つために、必要なボレー。もしかしたら、それはアナタ自身がイメージしているものと、違っているかも知れません。気持ち良く、バーンと打つボレー…

  8. テニス メンタル

    フットワーク

    「スライス慣れ」していない選手は、完全にバレている

    試合の中で、「この相手、スライス苦手だな・・・」と分かるとき。それは、バウンドに上手く合わせられていないとき。皆さんも、テニス始めたばかりのころ…

  9. テニス スマッシュ

    ストローク

    スライスのストロークを覚えると、自然に身につく5つの技

    スライスのストローク、を身に付けていくと、具体的にどうなるのか。私は、ハッキリと「技」が増えるのがテニス、だと思います。学生の皆さんは、どこか毛…

  10. テニス ボレー

    ストローク

    強烈なスピン回転のストロークに対抗するには?

    全仏オープンの試合を観ていると、強烈なスピンのストロークは本当に厄介。すごく下がって処理している選手も多いですが、それもプロ選手の脚力があるからこそ。…

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    対戦相手を大声で威圧するより、味方であるパートナーを大声で褒めてみよう
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「ホントのテニスを楽しもう」試合で駆け引きを使えるようになってからが本当の勝負!…
  3. テニス 準備

    ボレー

    ネットプレーに必要なコントロールは、「目の前2メートルに目標を設定」することで、…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    自分のストロークで深さが足りないと感じたら、「ボールの軌道の頂点」で調整するとミ…
  5. ストローク

    シングルスの試合で基本となる、サーブからのバックハンド狙いの展開
PAGE TOP