- ホーム
- 過去の記事一覧
ストローク
-
そもそも、ボールより速く走れる選手はいない
どんなに足が速い選手でも、ボールより速くは動けない。サッカーやラグビー、他の競技がそうであるように、ボールを追いかけ回すという意識を卒業しないと、テニス…
-
ストロークがビビって入らないときは、〇〇が多いことに気付こう!
試合中に、まず皆さん経験したことがあるでしょう。ストロークが、ビビッて入らなくなってしまう問題、です。私も、経験あります。でも、その「傾…
-
来る場所も打つ場所も決まっている球出し練習なんて、試合で使えると思う?
「球出し練習は、どうやれば良いですか?」というご質問を、よく頂きます。私も経験がありますが、球出し練習って気を付けないと試合とのギャップが生まれやすい。…
-
「また同じミスをするのか・・・」と不安になる人は?
試合中、どうしようも無い不安に襲われるとき。それは、「また同じミスしてしまうんじゃ・・・」と考えてしまうときじゃないですか?ダブルスでリターンミ…
-
シンプルな方法で動体視力を高めて「リターン最強軍団」を、一緒に作りませんか?
リターンを苦手にしていると、試合自体が嫌になる。早いサーブが苦手、遅いサーブも返せない・・・で、結局自分のサーブも上手くいかなくなってしまう。だ…
-
「片手バックハンド」と「両手バックハンド」のそれぞれの弱点は・・・?
相手のバックハンドを狙うことは、テニスの試合では大事なポイント。でも、ただ狙うだけよりも「特徴を踏まえて」狙うことで、相手からよりチャンスを引き出しやす…
-
今年こそ自分のストロークを「試合で使えるストローク」に変えていく為に、意識したい4つのポイント
試合に出ると、練習とは別人。ストロークは入れにいくだけで、相手のミス待ち・・・の前に自分もミスしてしまう。そんな方は、改めて自分のストロークを見…
-
シングルスの試合で「ドロップショットの名手」に負けない為に
シングルスの試合、私はもしかしたらこんなタイプの選手だったかも知れない。まともにストロークで勝てない、と思ったらどんどんドロップショットを使って相手を前…
-
シングルスの試合で「打ってはいけないコース」の代表格はなぜ危険なのか?
「あ、今のコースは違ったな・・・」と、感じる機会、ありますよね。特にシングルスの試合。攻撃も守備もアナタ一人で行う訳ですから、小さい失敗はすぐに…
-
ストロークのテイクバック、「差し込まれた状態」を脱却出来ない人へ
テニスの上達に基本練習は欠かせない。ですが、根本的な理解が出来ていないとそれは徒労に終わる。何度も書いてきたテーマですが、年始に改めて。…