コントロール

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブの伸びが足りないと感じている人・・・?

    自分のサーブに伸びが無い人は、上方向へ力が伝わっていないケースが多い。上から下へ抑え込む意識を変えるだけで、サーブは自然に伸びていきます。男性で…

  2. テニス ロブ

    ストローク

    身長が高いテニスプレイヤーは「ボディへのアタック」から崩す、が大原則です

    身長が高いテニス選手、それだけでプレッシャーに感じますよね。特にサーブ、ネットプレー・・・高い打点から調子に乗せると、厄介です。しっかり対策を準…

  3. テニス リターン

    ストローク

    コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう

    ストロークのコントロール、良い人と悪い人の差はどこにあるのか。色々とアイデアや考え方はあると思いますが、私はシンプルにココをチェックしています。…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「バックハンドストロークがしっかり当たらない・・・」人が見直したい4つのポイント

    フォアハンドは得意だけど、バックハンドがどうも・・・当たらない。そんなときに、試合中でも実践出来る改善方法、アナタにはありますか?迷ったときこそ…

  5. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーのコントロールは、「ボールを捉える前のラケット面作り」が9割

    ボレーのコントロールがなかなか上手くいかない人は、自分で難しくしているケースが多い。そもそも、ノーバウンドで打つボレーで大事なのは、自分で難しくしないこ…

  6. シングルス

    「速い球よりも、コートの端にゆっくりしたボールを打つ」方が試合では勝てる

    シングルスの試合、皆さんはコントロールをどの程度意識出来ていますか?私は本当に、速さよりもコントロール、にとにかく終始。粘り強い相手でも、強打し…

  7. ボレー

    「試合が強い選手のボレーボレー」練習は、ココが違う!4つのポイント

    普段、ウォーミングアップのときにやる機会も多いボレーボレー。お互い近い距離でボレーでラリーする練習ですが、しっかり「練習」出来る選手は少ない。フ…

  8. その他

    テニスの試合で必要な、「ボールを動かし、相手を動かす」感覚を養う練習メニュー

    今回、ご紹介するメニューは、今までのメニューとは一味違います。遊び心があって、みんなと盛り上がりながら出来る。細かいスライスのタッチを磨きながら…

  9. テニス ストローク

    ストローク

    硬式テニスで「ストロークをクロス方向にしっかり打つ」なら、ボールの外側を捕らえよう!

    クロス方向へのストローク、テニスの基本。硬式テニスでは、シングルスでもダブルスでも肝になるのがこのショットの精度。しっかり伸びがあるボールを打ち…

  10. テニス ロブ

    練習メニュー

    ボールをコントロールして、「相手を前後に動かす」為の練習メニュー

    テニスの試合、コントロール良く相手を前後に動かせると、配球の幅が拡がる。今回はあえて、厳しい環境で練習を設定してみるメニューを紹介します。難しい…

  1. テニス 客観視

    日々の雑記

    日本のスポーツ中継を観ていて、気持ち悪いと感じるのは私だけでしょうか?
  2. その他

    今日、私は「本物の魔物」を観て来たと思う
  3. テニス 準備

    メンタル

    「テニスノート」をつけるときに盛り込みたい要素とは?
  4. テニス 準備

    戦術

    意外と大事な試合で多い、「8ゲームマッチ」の戦い方について意識したいこと4つ
  5. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの試合で「ストレートロブ」を相手前衛に触らせると、上手く陣形を崩せて攻撃…
PAGE TOP