観察眼

  1. 戦術

    テニスが上手い人のトスは、何が違うのか?

    サーブのトスが安定しない、そもそもどこが悪いのか分からない・・・という方に。テニスが上手い人のトスアップって、何が違うんでしょう。もちろん、それ…

  2. フットワーク

    速いボールをボレー、スプリットステップのコツ

    相手の速い攻撃に、押されてしまう。反応出来ないし、いつも後手後手になると悩んでいるみなさん。それって、少しのテクニックで変わります。人の…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    ダブルスの試合で、一番最初にやるべきこととは?

    ダブルスの試合で、まず最初にやっておきたいこと。みなさんは、何が思い浮かびますか?私は毎回、決まっています。なぜなら、それをやることで勝…

  4. テニス ダブルス

    戦術

    強い人の強さが分かる、ことも大事な成長

    試合に出ていると、相手の強さを感じることがある。これって、当たり前のことだと思いますか?私は、そうでも無いと思いますよ。相手の強さが分か…

  5. ダブルス

    雁行陣の前衛に必要な、洞察力について

    雁行陣での戦いで、しっかり攻撃的にプレーしたい。でも、しっかり守備もしたい。この役割を担うのは、前衛です。前衛がしっかり洞察力を持ってプ…

  6. テニス ストローク

    戦術

    相手の攻撃を、コースで反撃する発想を

    テニスの試合で、良い守備から反撃していく。これは、難しいことではありません。相手には必ず、隙があるし空いているコースがある。この発想でラ…

  7. テニス 戦術

    戦術

    アナタが打ってくるのを、相手は待っている

    試合では、相手は待っているそう、アナタ自身の「ありきたりな攻撃」を首を長くして待っています。攻めてはカウンターを喰らうような場面が多い人は、考え…

  8. テニス 大学

    戦術

    序盤にミスが多いと、1セットマッチでは勝てない

    試合になかなか勝てない人は、序盤が怪しい。何となくで入って、何となくでリードされる。毎回スロースタートで、こんな感じじゃないでしょうか?…

  9. ダブルス

    「この前衛、出て来ないな」と思わせるマル秘テク4つ

    ダブルスの試合での、前衛で使える裏技。と言っても、大したことではありません。相手に「出ないな」と思わせておいて、スススッと出ていく。この…

  10. 戦術

    ドロップ好きの相手からは、とにかく離れるな!

    試合で対戦する、「ドロップ好きな相手」。これに苦戦する機会、無いですか?ダブルスの試合では、意外と多いと思うんですよね。リターンからドロ…

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    サインプレー、はリズムを作る為に必要
  2. その他

    「テニスコートで花粉症抑制!?」試合で勝つ為に普段から必要なトレーニング
  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合は、「自分の力だけで勝てる試合なんて1試合も無い」と思っておこう
  4. テニス サーブ

    メンタル

    テニスの試合でのメンタルはコントロールできる!アナタは「自分の表情」を意識したこ…
  5. テニス 部活

    その他

    アナタのテニスを強くするヒントは、「実は対戦相手が持っている」ことに早く気付こう…
PAGE TOP