- ホーム
- 過去の記事一覧
練習
-
「今年こそしっかり目標を立てて、テニスを強くなりたい!」と考える人に贈る、正しい目標設定の方法
一年の計は新春にあり。皆さんもそれぞれ、テニスの目標を立てて今年一年頑張っていこう!という機運になっているんじゃないでしょうか。私も昔は壮大な目…
-
「新しい環境でテニスを頑張る」君に贈る、5つのメッセージ
新年は、新しく何かが始まる季節。部活でもサークルでも、新しい環境でテニスを始める機会も多いと思います。4月からは、進学して新しいテニス部に入る人…
-
テニスの練習、基本的な考え方は「試合よりも難しい環境」の中に身を置いて鍛えることです
強いテニス選手、学校、チームの選手は、口を揃えてこう言います。「試合よりも練習のほうがキツい・・・」そう、練習でいかに試合よりも厳しい環境で追い…
-
青山学院大学の箱根駅伝での強さを紐解けば、テニスに必要な要素も見えてくる!
今年も箱根駅伝にて、往路優勝を果たした青山学院大学。このチームの魅力は何なのか・・・と考えたときに、まずはその選手の明るいオーラと監督像。個人競…
-
「ゲームカウント4-4からこそ、自分が活躍できる時間!」と思える為に、テニスの試合で必要なこととは?…
テニスの試合は、終盤勝負。勝負強い選手ほど、後半の競った展開になると強くなる。これをメンタルの強さと決めつけるのではなく、冷静に分析して準備する…
-
今も昔も、「ストロークの変わらない基本は、前に踏み込んで打つ!」この基本、忘れていませんか?
人は何かを上達させていくときに、壁にぶつかれば必ず基本に立ち返る。テニスはラケットの進化もあり急激にプレースピードが上がっている競技ですが、ストロークに…
-
チームでの練習メニューは工夫次第、例えば「みんなストロークでネットミスが多い・・・」と感じたら?
意識をしっかり高く練習したいと思っても、部活やチームでみんな共通の意識を持つのは難しい。ミスしても試合のように失点する訳でも無く、何となくで練習は終了し…
-
自分のテニスを見つめ直して「変えていく時期」は、多くの失敗を受け入れて我慢する時期です
テニスは難しいスポーツ。これほど、見た目では簡単に見えて、実際にプレーしてみると難しい感じる種目も少ないのではないでしょうか。だからこそ、技術的…
-
ネットプレーが上手い選手は、テニスの試合の中で「相手が打つ前にコースのプランニング」が完了している!…
「決断力」。テニスの試合には、常にこの決断力が求められます。しかしながら、特にネットプレーにおいては自分がボールを打つ前、もっと言えば相手が打つ…
-
「頼りにされるテニス部のキャプテン、は何が違うのか?」について、後輩への声掛けから考えてみる
強いテニス部には、強烈なリーダーシップを持って実力のあるキャプテンがいる。みんなを引っ張って県大会を勝ち抜いていく・・・というチームももちろんありますが…