- ホーム
- 過去の記事一覧
練習
- 
        タイミングの早いテニスに対応するには、何が出来るだろう?タイミングが早いテニス、強い相手では対応していかないといけません。アナタが普段ラリーしている相手よりも、速く、重いボールを、試合では受けることになります… 
- 
        ロブで粘り強く戦う相手を、どこかで舐めてはいないか?皆さん胸に手を当てて、聞いてみて下さい。シングルスでも、ダブルスでも「ロブが上手い」という選手、どう思いますか?結構下に見たり、シコラーと決めつ… 
- 
        強い選手が勝つのではなく、勝った選手が強い最初に口にした人は、諸説あると言われています。サッカーの名選手、ベッケンバウアー選手であるとも言われていますが、古来から「勝てば官軍」という言葉もあり、… 
- 
        「初心者」という意識を捨てた人から、テニス選手として巣立っていく無意識にでも、自分の心の中に潜んでいるもの。それは間違いなく行動に出るし、言葉にも出る。アナタ自身、テニスを始めてすぐ、3ヶ月以内くらいなら仕方… 
- 
        「スポーツの経験が無い」って、逆にテニスでは武器になる「テニスって、小さいころから始めないと上手くならないんですよね?」何度も、聞かれた質問です。私の答えは一貫して、No、です。上手くなるこ… 
- 
        「これが出来ると、かっこいい!」テニスコートを借りて練習、必要なマナー5つ皆さんも、外でテニスコートを借りて練習する機会、あると思います。ルールは各地で色々あるでしょうが、共通するマナーは同じはず。そして、それを知って… 
- 
        テニスが強くなる人は、自らにストレスをかけ続けられる人テニスの試合に強くなる人。どんな人か・・・は、色々なご意見があると思います。私も、自分はさておきたくさんの人を見て来ました。そして感じた… 
- 
        周りが苦手なことを、「自分も苦手」に決め付けていないか?例えば、サーブ。皆さん、の周りにサーブが得意な人、試合で武器に出来ている人、どの程度いるでしょうか?実は、少ないと思います。ずっと、日本… 
- 
        男子テニス部の皆さん、「女子と練習しても、上手くならない・・・?」最近、男子高校生の方からこんな質問を頂きました。「うちのテニス部は男子が少なく女子が多くて、女子とラリーしても上手くならない気がする・・・」と。… 
- 
        




