攻撃

  1. ダブルス

    安定感のある並行陣、2段構えが欠かせない

    並行陣で、簡単に攻撃されているペアは試合で勝てない。特に、センターの守備が肝、ですよね。ストロークが強い、上手い選手に、どうネットで対抗していく…

  2. ボレー

    ブロックボレー、そして攻撃するボレー!

    深いボールは、まず返すこと優先。浅いボールを攻撃していく。ストロークではこれが基本ですが、ボレー、ネットプレーではどうでしょう。改めて、…

  3. 戦術

    攻守の集中力、逆にしてみない?

    試合に勝てる人は、守備が上手い。反応も良いし、攻撃するのが嫌になるようなプレッシャー、ありますよね。でも、そんな選手には、アナタもなれます。…

  4. サーブ

    セカンドサーブは、打ち上げる感覚で

    セカンドサーブが安定しない人。こういう方は、まず軌道がおかしい。おかしい、と言いますか、セカンドサーブ向けの軌道じゃないんですよね。直線…

  5. 戦術

    自分にとって良い攻撃が出来る場所、はどこだろう?

    テニスで有効な攻撃。これが出来る場所、に自分がしっかり立てているだろうか。試合の中で、自滅していく人って、「どこからでも攻撃」していく無理な感じ…

  6. シングルス

    シングルスで疲れてきた時こそ、球筋を上げよう

    シングルスの試合、疲労度が溜まる終盤。これは、本当に精神戦です。ですが、ただ気持ちの強さを全面に出すだけで勝てるなら、苦労しない。疲れた…

  7. テニス ミス

    リターン

    1セットマッチ、1ブレイクでOK

    私たちの試合、ほとんどは1セットマッチ。たまに3セットマッチ、の試合もあると思いますが、それでも「セットを取ること」に変わりはありませんよね。つ…

  8. ロブ

    「上げた!」を言わないロブは、つまりは・・・?

    ダブルスの試合で、ロブを上げる。この時に、普通は後衛は前衛に「上げたよ!」と声をかけるのが普通です。前衛は基本、後ろは見ないでプレーしてますから…

  9. ボレー

    ドライブボレーは、相手の心を打ち砕く

    私が今、社会人やシニア、ベテランのみなさんに覚えて欲しい技術。それは、ドライブボレーです。ストロークのスピン回転をかけるような打ち方で、ノーバウ…

  10. テニス フットワーク

    ボレー

    つなぐボレー、を脱却したい方へ

    試合でつなぐボレー、を脱却したい。ストロークで打ち込まれないボレー、磨く為には何が必要でしょうか?パワー?フットワーク?今のみなさんの技…

  1. ダブルス

    ミックスで女性に打てない男子、覚悟が足りない
  2. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの高等技術「ハーフボレー」は、膝曲げ押し出し打点前、で誰でも身につきます
  3. テニス リターン

    リターン

    シングルスの試合で、「ここぞ!という場面での攻撃的リターン」のパターン4つ
  4. テニス ダブルス

    ボレー

    ポーチボレーを確実に決めるなら、〇〇もしっかり準備を!
  5. 戦術

    「相手に勝つイメージ」の作り方のコツ5つ
PAGE TOP