客観視

  1. テニス 夜

    メンタル

    自分自身が、「無能な選手に見られたくない」と思っているから、テニスでも一歩が踏み出せないんじゃない?…

    「いや、出ようと思ったんですけどね・・・」ダブルスの試合、スクールのゲーム形式の最後のプレー、前衛で「何も出来なかった・・・」と思って悔やんでいる人は多…

  2. テニス ポーチ

    戦術

    試合の中で相手のブロックアウトを狙うのは、バレーボールだけじゃなくテニスも同じ

    皆さんは試合の中で、こういう発想ありますか?バレーボールって、スパイクを相手のブロックに当てて、アウトを誘うケースも多い。いつも完璧なアタック、…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    チャンスを決めた前衛は、そのチャンスを作り出した後衛を全力で褒めてみよう

    ダブルスの試合、なぜか「この人と組んでいると、調子が良い」という人、いますよね。そういう人は、細かい部分でパートナーを盛り上げてくれるのが上手い。…

  4. テニス ボレー

    メンタル

    みんな勘違いしてるけど、「闘志溢れるプレー」とは「相手を威圧する行為」ではない

    昨年くらいに、私の高校の後輩がテニス部を教えているので見に来て欲しい、と言われて行く機会がありました。練習の後に、試合形式・・・のときに、「ん?」と思う…

  5. テニス ダブルス

    練習メニュー

    なかなか練習内容を決められない人は、「判断基準を絞る」ことが出来ていない

    「今日の練習、何する?」から、何も進まないで結局いつものラリー形式からの試合、ばかりになってしまうチーム。そういう日があっても良いと思いますが、…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「ミスの後のアクション」こそ、勝つ為には大事

    テニスの試合、選手としての強さ、たくましさで差が出る場面。それは、ミスをした後のアクション、でしょう。試合に強い選手は、この部分を間違いなく考え…

  7. テニス メンタル

    戦術

    「見てないフリをして見ている」が効くから、テニスでは周辺視野が欠かせない

    「周辺視野」という言葉を、皆さんも聞いたことがあると思います。実際に人が「ハッキリと見える視野」は狭くても、何となく周りを確認出来る程度の視野、は結構広…

  8. テニス ストローク

    戦術

    大事な試合でミスが続くときに、「触らない方がマシ」という風にだけはならないように

    これは、自分との闘いです。ダブルスの試合、調子が最悪で自分が触ると失点する。そうやって自信喪失してしまうこと、ありますよね。これも、準備…

  9. テニス トレーニング

    戦術

    テニスで前後に走らせたいのは、「足が遅い」選手に限る

    アナタ自身、全ての相手に「同じようなテニス」で挑んではいないか。これは、常に考えて欲しいポイント。毎回相手が違えば、体力もプレースタイルも違う。…

  10. テニス 格上相手

    メンタル

    テニス界では、意外と「努力を周りに見せたい人」ばかり

    なぜか・・・テニス界にはこういう人が多い。そして、こういう周りに認められたいという意識が強過ぎると、自分自身を強く成長出来ない。物差し、が変わっ…

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「肘は伸ばし過ぎず曲げ過ぎず・・・」肩支点のスライスをテニスの試合で使っていこう…
  2. テニス メンタル

    サーブ

    セカンドサーブからのポイント獲得率は、50%で良い
  3. テニス 調子

    日々の雑記

    「恥」を知れば、テニスはもっと強くなる
  4. テニス ダブルス

    シングルス

    シングルスの究極のポイントの形、「平凡ショットでノータッチエース」が獲れるように…
  5. テニス メンタル

    その他

    大学テニスの大会を観ていて感じる、「閉塞感の源はどこにあるのか?」を考えてみる
PAGE TOP