- ホーム
- 過去の記事一覧
フットワーク
-
ダブルスの試合で「ポーチをふかしてしまう・・・」人にお勧めのテイクバックと準備の意識5つ
ダブルスで前衛の仕事は、後衛が作ったチャンスボールを仕留めること。もちろん待っていてもなかなかボールは来ません。だからこそ、積極的にポーチに動い…
-
ボレーの基本中の基本、「ラケット面を上に向けてフォロースルー」を徹底すれば、試合でミスは激減します
ネットプレーが苦手なプレイヤーの多くの共通点は、ラケット面が安定していないこと。スピードを求め過ぎて下向きになってしまうと、まずコートに収まりません。…
-
「逆クロス方向への構え」を基本に考えると、スマッシュはもっと楽に打てる!
スマッシュに苦手意識を持っている方は、シンプルに得意のコースを一つ作るだけで払拭できるかも知れません。そんな方には、逆クロス方向へのスマッシュがお勧め。…
-
「打つコースをしっかりコントロールできるテニス」を身に付ける為に必要な練習意識とは?
テニスをやる人は誰しも、「思ったところにボールをコントロールしたい」と願うもの。始める前は簡単そうに見えたスポーツも、いざ始めてみるとこんなに難しいもの…
-
予測力を磨けば「スマッシュは返球できる!」テニスの試合に必要な予測力とは?
試合上手は、相手の攻撃をいなすのが上手い。テニスのおいて、この相手の攻撃を「受ける」スキルは、特にスマッシュの切り替えしで役立ちます。ただ決めら…
-
「自分のストロークに相手が慣れてきたな…」と感じたら実践したい5つのチェンジオブペース
対戦相手と、それほど実力差は無いと感じる試合の中で、中盤から相手に押されてくる。それは、アナタのストロークに相手が慣れてきたから起きている現象かも知れま…
-
テニスの試合で「浅いボールをスマッシュで打ちにいく」のは簡単ではないので注意が必要です
スマッシュは深いロブに対応するケースが多く、浅いボールはあまり練習する機会が無いかも知れません。それでも実際の試合では、前に動きながらスマッシュするケー…
-
テニスの試合で「ボレーが安定しない人」のほとんどに共通するのは、両手の距離感の問題
ソフトテニスを経験していた方は、とてもパンチ力のあるボレーを打ってきます。それでも硬式テニスではボール自体に威力があるので、自分から力を伝え過ぎるとボー…
-
テニスの試合の中で「身体の正面にきたボレー」をしっかり返球できるようになるコツ4つ
ネットプレーの中で難しい技術の一つに、「身体の正面にきたボールをボレーする」というのがあります。特にテニスを初めて1年くらいで、ようやくボレーも返るよう…
-
「ベースラインからドロップショットを打ってみたい!」人は、技術よりも大切な「間」を覚えましょう
錦織選手も得意にしている、ドロップショット。特にシングルスの試合の中で使えると、流れも変わりますしとても有効なショットですよね。ただ失敗するのも…