テニス

  1. 戦術

    演技力から、逃げてはいけない

    スポーツにおいて、「相手を騙す」という行為。「フェイント」という言葉もよく使われますが、みなさんはテニスで上手く使えてますか?私が感じているの…

  2. テニス知識

    40歳からポリストリングにする、という選択肢を

    今回は、久々に商品レビューを書いてみたいと思います。みなさんはラケットに張るストリング、どんなチョイスを選んでますか?私自身、実は来週で40歳…

  3. 戦術

    テニスの試合、ブーストポイントを作ろう!

    試合の中で、「どうしても流れを変えたい…」という場面、ありますよね。例えば0-3くらいでダウン、厳しいスタートになった時に。ここ一番という時に…

  4. メンタル

    都合の良い予測の癖こそ、怖い

    テニスの試合で、「予測が大事」とはよく言いますよね。YouTubeでも何度も「予測すること」の重要性は撮影してきました。さぁ、実際のみなさんの…

  5. ボレー

    自分のテニスを変えて、強くなるには?

    今日は、改めてこういうテーマで考えてみたいと思います。思えば、T-PRESSも昔はこういう記事が多かったんですが、最近あまり書いてませんでした。…

  6. その他

    YouTubeでテニス、変わりましたか?

    私たちT-PRESSが最初にYouTubeに動画を投稿したのが約3年前。その後数えてみると、約3,000本の動画を更新させて頂きました。この3…

  7. シングルス

    久々にシングルスを戦って感じたこと

    先日、久しぶりにシングルスの試合に出てきました!と言っても、団体戦を運営しながらその中でシングルスの枠に出場。正直体力的に心配だったのと、3年…

  8. 戦術

    テニスと出会えて、心から良かったと思える瞬間

    今回、T-PRESS CUPの大会を開催させて頂く旨、先日告知させて頂きました。大変嬉しいことに、3/9(水)の大会には10名の方にエントリー頂き、久…

  9. ダブルス

    男子ダブルスに勝ちたければ、センターに入れ!

    先日、個人的に男子ダブルスの練習をする機会があり、感じたこと。これ、改めて本当に大事だと感じたので、書き留めておきたいと思います。ダブルスのゲ…

  10. その他

    T-PRESS CUP に込めた願い

    コロナ禍になる前、2019年まではT-PRESS CUPという学生大会を実施してました。と言っても、すごく規模の小さい大会なんですけどね…。学…

  1. テニス サーブ

    リターン

    中級レベルの相手の試合なら、センターへのサーブは捨てても良い
  2. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合では、「ダブルス用サーブ」を考えると、必要な要素が見えてきませんか?…
  3. リターン

    「トップスピンストレートロブリターン」をダブルスの試合で打てると、安全かつ確実に…
  4. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合でのサーブは、「いかに前衛を使うか?」に目的を絞るとダブルスらしい…
  5. テニス 準備

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合を優位に進めたければ、「早めに男性を狙ったポイントを作る」…
PAGE TOP