ダブルス

  1. リターン

    「トップスピンストレートロブリターン」をダブルスの試合で打てると、安全かつ確実にポイントが獲れる!

    甘いサーブ、どんなリターンが有効なのか。これは、ダブルスであればぜひオススメしたい作戦があります。その名も、「トップスピンストレートロブリターン…

  2. メンタル

    「相手の好プレーに影響されてすぐムキになる人」ほど、対戦相手としてやりやすい相手はいない

    ミックスダブルスの試合を観ていると、面白い。今回はオリンピック種目としても採用されていますので、テレビで観る機会もありますよね。男女でダブルスペ…

  3. テニス 準備

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合を優位に進めたければ、「早めに男性を狙ったポイントを作る」ことが大事

    私自身、最近はミックスダブルスに出る機会が多く、色々と研究する毎日です。結構意識して効果的だったのが、「相手男性プレイヤーの自信を、いかに削いでいくか」…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    右利きの方は「ボールの少し右を捕らえるだけ」で、スライスサーブは簡単に打てます

    サーブに回転がかけられない、と悩んでいる方。難しいことは抜きにして、まずは「ボールを触る箇所」を少し意識してみて、楽チンなスライスサーブから身に付けてみ…

  5. ダブルス

    ダブルスの試合で「つなぎのボールを打つ時」には、まず相手前衛に触られないことを注意しよう!

    ダブルスの試合では、当然ながら相手は2人いる。でも打つのは、アナタ一人。つまりは・・・厳しい考え方をすると、2対1の状況で必ず返球しないといけな…

  6. テニス ロブ

    ダブルス

    ダブルスの試合、並行陣にこだわり過ぎていると「並行陣慣れ」しているダブルスペアには勝てない

    ダブルスの試合は、大学生くらいから特に男性は並行陣が主体となる。サーブから、そしてリターンからどんどん前にポジションを移してくる展開が主流となってきます…

  7. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスで効果的な攻撃が出来る選手は、「常に2/4で空いているコートスペース」を意識している

    「上手い!」とうなるようなダブルスの名手、あこがれますよね。試合の中で決して速いボールではなく、遅いボールでエースが獲れる、ポイントが獲れる。ド…

  8. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「相手の前衛がポーチに出るタイミング」を、アナタは先読み出来ていますか?

    ダブルスの前衛として、試合で一番考えることは何か?やっぱり後衛をしっかり助けてあげる、また作ったチャンスを決めたい、と思うことが多いと思います。…

  9. ダブルス

    ダブルスの試合、ペアとの話し合いは「事実確認、背景予測、対応提案」の順で考えると試合に勝てる!

    何だか難しそうなタイトル・・・と思った方、すみません。私の書き方が堅過ぎてそう感じられたかも知れませんが、実際にやることはシンプル。ダブルスの試…

  10. テニス ボレー

    ダブルス

    2バックで粘るダブルスは、「深いセンターへのボレーとアングルボレー」を組み合わせて崩そう!

    私が学生時代に経験して、衝撃だったこと。それは、体育会テニス部の中でも国公立大学のダブルスの試合。徹底して2人で後ろに下がって、ロブをあげたり粘…

  1. テニス ガット

    テニス知識

    学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. テニス テイクバック

    ストローク

    エッグボールを相手の肩の高さで打たせるには?
  3. メンタル

    苦しんだ経験は、必ず誰かの助けになる
  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    強くなりたければ、自分自身のイージーミスのレベルを上げよう
  5. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合、「ストロークラリーをカットしてネットに出る」と相手に効果的にプ…
PAGE TOP