過去の記事一覧

  1. テニス チャンス

    戦術

    4ゲーム1セット、3セットマッチをやってみよう

    どうも試合に慣れない、練習はマンネリ化している。こういうみなさんに、オススメの練習試合形式があります。みなさんも、いずれは3セットマッチ、を戦っ…

  2. テニス 戦術

    練習メニュー

    上手くなるとは、再現性を高めること

    自分はテニスが上達しているのか、どうか。これを計る基準、みなさんも欲しいですよね。数値で管理することは、もちろん大事。同時に、いかに「再…

  3. 戦術

    6割の力で試合を進める、ことに慣れよう

    試合に勝つ、そう意気込んで試合に入る。でも、いざ始まってみると序盤にミスが多くて、スコアが0-3に・・・なんて経験ありますよね。こういう経験を、…

  4. テニス 練習

    日々の雑記

    勝つことは難しくない、勝ち続けることが難しい

    今は、まさにテニスの試合や大会が多いシーズンですよね。ちょうど、最近「結果が出て来ました!」という喜びの声も頂き、私自身もとても嬉しいです。でも…

  5. リターン

    セカンドサーブをコントロール出来る人は、実際ほとんどいない

    相手のセカンドサーブ、にどう対応するのか。これは、結構ハッキリしておいて良いと思います。基本は、攻める。なぜなら、私たちアマチュアレベル…

  6. フットワーク

    テニスの守備範囲を、劇的に変える基本とは?

    テニスの試合で使える、守備力アップの秘策。いくつかありますが、もう一度みなさん、「身体の向き」を強く意識しましょう。強く意識すれば、明らかに守備…

  7. メンタル

    最初は伸び伸び、でも後半は・・・?

    試合に入って、何だか調子が良くて良い感じ。強い相手にも、3-0くらいでリードして・・・そこから、どうでしょうか?競っては落とし、のゲームを繰り返…

  8. テニス ストローク

    ボレー

    ネットから遠いから、ドライブボレーが効果的

    試合で使える、実戦的なショット。私は、このドライブボレーはぜひ使って欲しいと思っています。学生向けの、ラケットを振れる人の技術?そんなこ…

  9. テニス メンタル

    戦術

    崩して満足、だから試合に勝てない

    テニスは上手そうなのに、試合で結果が出ない人。みなさんの周りで、特に男性の方で多いように感じます。スクールで上級クラスにいても、試合になると勝て…

  10. ダブルス

    「この前衛、出て来ないな」と思わせるマル秘テク4つ

    ダブルスの試合での、前衛で使える裏技。と言っても、大したことではありません。相手に「出ないな」と思わせておいて、スススッと出ていく。この…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    全力で前にダッシュして目の前に落とす、のはテニスでは難しい技術
  2. テニス メンタル

    その他

    「役割の変化は、必ず成長につながる」後輩の指導で自分の練習が出来ない君へ
  3. テニス 試合

    メンタル

    テニスの試合で「自分の緊張感をコントロールする」お勧めの方法5つ
  4. テニス 打点

    戦術

    「弱者が強者にテニスで勝つために」必要なのは、単純な粘りだけじゃ無い
  5. テニス スライス

    ストローク

    「攻撃的なスライスと守備的なスライス」を使い分けたストローク術とは?
PAGE TOP