- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ネットに近い位置で、「ラケットヘッドを立てて身体の横向き」を作れば、アングルボレーは簡単に打てます
ダブルスの試合、レベルが高くなってくるとセンターはしっかり2人で守っている。アングルボレーを相手コートのアレー打てると、その2人の間を空けさせることが出…
-
テニスで「ボールタッチの感覚を磨きたい人」は、まずはしっかり脱力してボールの重さを感じましょう
テニスがある程度上達してくると、「タッチ感覚」という言葉をよく聞くようになりますよね。ドロップ系のショットには良いタッチ感覚が必要、と言われても、なかな…
-
ジャンピングスマッシュの基本、「コートを蹴る足、着地する足」はどちらかをしっかり意識しよう!
スマッシュは皆さん、得意ですか?ここで「得意!」と言える方は、どれくらいいるでしょうか・・・やぱりスマッシュは、テニスの華。試合ではしっかり決め…
-
「ノーバウンド限定」のボレー対ストロークの練習は、ロブを混ぜながらハードにやってみよう!
ダブルスの試合で多くなる、ロブを打ったりそのロブをカットしたりする場面。この練習としては、いつものボレー対ストロークでは少し物足りない。では、ど…
-
テニスの試合では、「ゲームポイントの1つ前のポイントに、全精力を注ぎたい」その理由について
ゲームポイント、セットポイント、マッチポイント。ポイントと名前が付くとき、テニスの試合では大きな試合の節目になります。「あと1回、ポイントを獲れ…
-
部活の練習で、「しっかりつなぎながら、決めることも出来る」テニスを養う練習方法とは?
部活やサークルでの練習で、出来るだけ「試合に近い環境」で練習したいと思ったこと、ありませんか?ただつなぐだけでもダメだし、お互いバンバン打つだけでも、試…
-
テニス選手なら身に付けたい、「リターンのときのスプリットステップのタイミング」とは?
ストロークは得意なんだけど、リターンが苦手という人は多い。一番最初のリターンが入らないと、どんなに素晴らしいストロークを持っていてもそれを使う前にポイン…
-
試合後の握手の場面、テニス選手としての器はそこに全て現れます
プロ選手でも一般の方の試合、学生さんの試合でも、試合終了後は握手をして終わる。何気ないように思うこの光景にこそ、テニス選手としての器を垣間見ることが出来…
-
知っておいて損は無い、私が考える「良いテニススクールの選び方」について
社会人になって、テニススクールに通ってテニスを続けている方、多いですよね。他にも部活だと教えてくれる人がいないのでスクールに通う学生の方、ジュニアの育成…
-
シングルスの試合で、「ストロークで相手の逆を突けたら、迷わずネットへ出る」ことで試合を優位に進められ…
最近、プロ選手のシングルスの試合を観ていると、特に女子選手でもこういった作戦がよく見受けられるようになりました。ネットプレーを入れていくには勇気が要るけ…