過去の記事一覧

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーで足元に強くなるには、「ハーフボレーでのボレーボレー」を練習に取り入れよう

    普段皆さんも実践しているであろう、ボレー同士のラリー、ボレーボレー。ウォーミングアップでもよくやりますよね。でも、実際の試合でもっと足元のボレー…

  2. サーブ

    ダブルスの試合で、「前衛がポーチに出てくれない・・・」と思っている人は、自分のファーストサーブ、安定…

    ダブルスの試合で、前衛がポーチでリターンを仕留める。一番理想的な形ですし、ペアとしても乗っていけるようなこの形、なかなか難しい・・・と思っている方。…

  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合で、「対戦相手を騙すこと」は悪いことですか?の問いかけについて

    2年くらい前に、ある高校のテニス部の先生からこんなことを言われました。「駆け引きとか、相手を騙すとか、学生テニスのあるべき姿では無い」と。私自身…

  4. テニス 不安

    戦術

    試合に勝てる選手になるのに必要な一つ前の段階、それは「負けにくい選手」になることです

    試合に出て悔しい想いをするたびに、「勝てる選手」になりたい、と誰もが思う。ですが簡単なことではありませんよね。今強い選手も、昔から順調に成長した…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーで抑えが効かない人は、「ラケット動作をアウトサイドイン」にすることで安定します!

    ボレーの基本はラケットと顔の距離を近くにすること。ですが、身体全体で近い状態になると、今後は打点が窮屈になってしまう。特にハイボレーでは、しっか…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    試合でストロークを置きにいってしまう人は、「打点をなるべく身体から離してみる」と修正が効く

    どんなボールスポーツでも、「置きにいく」という言葉がある。緊張して、しっかり身体が動かないでボールに力が伝わっていないときに、よく使われる表現ですね。…

  7. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合でのサーブは、「いかに前衛を使うか?」に目的を絞るとダブルスらしいサーブになる!

    ダブルスは2人で1組、連携したプレーが求められます。でも実際のコンビネーション、イマイチよく分からない、実力が発揮出来ない・・・と悩んでいる方も、多いと…

  8. テニス ダブルス

    サーブ

    サーブに苦手意識がある人は、「慌ててセカンドサーブを打ち過ぎ」な傾向が大

    サーブに苦手意識がある人、すぐ分かります。どのポイントを見れば良いか・・・皆さんは意識したことがありますか?私は必ず、試合では「ファーストとセカ…

  9. テニス メンタル

    その他

    テニスの技術は、「人それぞれ、個性的で良い」はテニスコーチの責任放棄だと思う

    日本には「基本を大事にする」という文化が、スポーツ界には根強い。これに対して個性を殺す、間違った指導だという意見もあり、長年議論されてきました。…

  10. テニス ポジショニング

    ストローク

    テニスの試合の現場では、「攻撃的なストローク=全て深さが必要」は危険な発想です

    テニスの試合でのストローク、皆さんはどんなことに意識を置いていますか?私はいつも、自分が打ったストロークの深さを重視しています。ですがつい、陥り…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス 守備

    フットワーク

    テニスのフットワークは、「左右よりもまず前後から」が基本です
  2. テニス リターン

    ボレー

    ストローク主体のプレイヤーは、「前におびき出して、ボディ狙い」で簡単に調理出来ま…
  3. テニス ストローク

    リターン

    相手のサーブは1種類しかない、と思えばリターンは楽
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスは逃げない、逃げるのはいつも自分だということ
  5. テニス リターン

    ボレー

    ドライブボレーは、「アウトミス」するくらいでちょうど良い
PAGE TOP