過去の記事一覧

  1. テニス グッズ

    戦術

    ロブやドロップショットのような技は、数を打たないと絶対に上手くはなれない

    試合を動かすショット、テニスだとどんなショットでしょうか?一つは、コートを前後に使えるショット、ですよね。でも、ドロップ系やロブ系のショットは、…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドのパワーアップ!をしたいなら、「肩の入れ替え」を意識してみよう

    テニスの試合、やっぱり勝負を分けるのは「フォアハンドの威力」。そう思っている人も、多いでしょう。実際に、学生や一般の試合では本当にこういったこと…

  3. テニス 体力

    戦術

    力んで入っても、そのプレーで序盤に体力を消耗するだけ

    テニスの試合、1セットマッチなのに試合終盤で体力が持たない人。こういう人は、明らかに何かがおかしい、変えないといけない。体力の消耗って、試合の序…

  4. テニス 準備

    メンタル

    「楽な初戦」は、アナタにとってマイナスな要素にしか成り得ない

    アナタがもし、テニスのトーナメント大会に出場しているなら、肝に銘じておいて欲しいこと。それは、初戦での大勝ほど、アナタにとって危険なものは無い、というこ…

  5. テニス チャンス

    戦術

    スコアでリードしていれば試合時間は長く、負けていれば短く感じるもの

    「今の試合、長かった・・・」と感じること、ありますよね。また、逆に「あっという間だった・・・」と思うこともあるでしょう。それって、実はスコアに関…

  6. テニス メンタル

    戦術

    「今日の対戦相手は、自分より少し上」と考えて試合に入ろう

    テニスの試合、対戦相手とどう向き合うのか。これが上手い選手は、自然とメンタルコントロールも上手いように思います。自分と比較して、どうなのか・・・…

  7. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーを一歩で動いて打つ人は、「ほとんどが腰が残ったボレー」になっちゃってる

    「細かいステップ!」と、コーチや先輩から声かけられている方、多いと思います。ボレー、ネットプレーで細かいステップの癖が付いていると、何が良いのか。…

  8. テニス コート

    ロブ

    オムニコートで踏み込みながら滑るボレーは、安定するけどロブには弱い

    皆さんも、経験あるんじゃないでしょうか?オムニコートで、思い切って踏み込んでボレー、滑っていくようなフットワークでフィニッシュ・・・。確かに、安…

  9. テニス スマッシュ

    ストローク

    スライスのストロークを覚えると、自然に身につく5つの技

    スライスのストローク、を身に付けていくと、具体的にどうなるのか。私は、ハッキリと「技」が増えるのがテニス、だと思います。学生の皆さんは、どこか毛…

  10. テニス 打点

    日々の雑記

    自分の調子が良いときに、勝てないこともある

    6月に入り、もう梅雨本番、ですね。ジメジメした時期になりましたが、昨日と今日は、全国各地でインターハイ予選が佳境、じゃないでしょうか。団体戦が終…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    タイブレークに入ったときは、「それまでの12ゲーム」を整理しよう
  2. テニス リターン

    メンタル

    最後のフィニッシュが雑、なのは性格も問題な可能性有り
  3. テニス ダブルス

    リターン

    ターンして戻さない、が速いサーブをリターンするコツ
  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合の現場で絶対に欲しいポイント、をイメージしながら練習しないと
  5. テニス 粘り

    その他

    テニス部で「なるべくボールを長持ちさせたい」なら意識したい5つのこと
PAGE TOP