過去の記事一覧

  1. テニス 団体戦

    ダブルス

    ダブルスの試合、ペアで会話するなら対戦相手についてが基本

    ダブルスをどう戦うのか、についてペアと相談する。ポイント間でもよくある光景、ですよね。でも、みなさんこのとき、何について話してますか?つ…

  2. テニス ガット

    メンタル

    ミスが怖い、という発想が一番怖い

    試合の中で、怖いもの。それは相手でも無いし、負けた後のコーチでも無いでしょう。一番怖いのは、間違いなくこれ。これが怖いから、みんな試合に…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    「自信があるフリ」は、自分の頭をも凌駕していく

    身の程知らず、という言葉がありますよね。自分の実力もよく分かっていないのに、無理なことばかりにチャレンジする人、のようなニュアンスで使われることが多いと…

  4. ボレー

    ダブルスでポーチを決めたいなら、ジグザグフットワークでいこう!

    ダブルスの試合、なかなか前衛で活躍出来ないと感じている方へ。もしかしたら、このジグザグフットワークが効果的かも知れません。私も、ポーチに出る出な…

  5. スマッシュ

    スマッシュのコースを隠したいなら、相手に背中を向けて構えよう

    スマッシュをしっかり決め切る、そのために打つコースを隠したい。この意識がある人は、きっとまだまだテニスが強くなる。テニスの試合におけるスマッシュ…

  6. ストローク

    両手バックハンドストロークのコントロールアップは、アゴの使い方に秘密が有る

    両手バックハンドストローク、みなさんしっかり打ててますか?両手だから力負けはしないけど、何となく中途半端で返すだけ、になっている方も多いと思います。…

  7. リターン

    サーブが強力な相手、にダブルスの試合で対抗する戦術について

    サーブが強力な相手と、ダブルスで戦う。これって本当に厄介ですよね・・・相手前衛もいますから、ただ返すだけだと決められてしまう。ここは、ダブルスの…

  8. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールの体験レッスンで、チェックすべき10のポイント

    これからテニススクールに通ってみたい、興味があるというみなさんへ。まずは体験レッスン、という時に、チェックして欲しいポイントをまとめてみました。…

  9. テニス知識

    試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

    ダブルスの試合、戦術や配球をで勝ち上がっていきたい。これは、一般の試合に出ているみなさんなら誰しもが考えていることじゃないでしょうか。実際に、パ…

  10. シングルス

    シングルスのネットプレーに必要な、基本ポジショニングの意識

    シングルスの試合でも、ネットプレーが必要なのは分かった・・・けど・・・。どうしても、相手に抜かれてしまうようなイメージしか湧かない、というみなさん。…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    ストレスやプレッシャーは、アナタの味方です
  2. ダブルス

    並行陣を崩すストロークには、前衛との連動が欠かせない
  3. テニス サーブ

    サーブ

    「ゲームカウント4-5、30-40で打つセカンドサーブ」こそ、実力が問われる
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ベースラインからのストローク展開で、「ライジングショットがなぜ必要なのか?」を改…
  5. テニス 環境

    メンタル

    「この人に、誤魔化しのテニスは通用しないな・・・」と思える相手がいれば、アナタは…
PAGE TOP