練習メニュー

「THE地味練であるボール出し練習」がテニスの試合の為に必要な理由

選手時代、ボール出し練習をよく行った。

ボール出し練習だから、ゆっくりのボール。

そんなに大したスピードじゃないから、ちゃんとポジションに入ればムチャクチャ打ちやすい優しいボール。

が、当然そんな簡単なボールで練習してもしょうがないので、その優しい緩いボールを、遠くに出してもらう。

遠くまで走って行って打つと、すぐにまた次の場所にボールを出されるので、急いで次の場所に向かう。

そんな感じのボール出し練習。

 

「THE地味練であるボール出し練習」がテニスの試合の為に必要な理由

 


 

ボールを出すパターンは決まっているので、とにかくゆっくりとしたボールだけど前から後ろ、右から左と、とにかくコートの端から端を大きく走らせる。

重要なのは、しっかり長い距離を走り続けた状態なのにちゃんとボールに対して打ちやすいポジションへ入り続けることが出来るかってこと。

 

正確性が必要だってことだよ

でも実際の試合でも、結局はこういうことをちゃんと普段から練習しているかどうかが重要だった。

相手が強かったとしても、取れないくらいの速いショットでやられることはそんなに無い。

あったとしても、スピードってもんは何度か受けると目が慣れてくるから、そう大した問題じゃない。

となると、やられる原因って意外と走らされたからミスしたり、一瞬逆を突かれてステップを間違ったりすることでのミスが殆ど。

せっかくラケットでボールを触れる所まで来たのに、そこでのステップや身体の向きなんかでミスになるのは勿体ないでしょ?

だから、こういうドリル練習では前後や左右に大きく動かしたりそれを何十球も続けたりすることをメインで練習するのだ。

もちろん簡単で易しいボールで出すから、ちゃんと追い付けば打ちやすい。

でも体力無くなって来る後半になると、ボールに近づくのが雑になったり、ラケットはボールに追い付いたけど、腰が引けていて触るのがやっと・・・なんてことになりやすい。

だから体力無くなって来た時こそ、しっかりポジションや打点をチェックして、リズム良く丁寧にプレーすることが重要だ。

 



 

こうやって動かされると、意外にミスってしやすい

なので、当然そういう事を相手にもやらせよう。

大したスピードじゃなくて良いから、相手もコートの端から端へ動かし続ける配球が出来れば、相手は嫌がってミスを連発しれくれるはずだよ。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. 練習メニュー

    逆転出来る選手になる、とっておきの練習法

    試合の中で、逆転出来る人。そういう人って、どんな練習をしてるの…

  2. テニス 上達

    練習メニュー

    歯を磨くように、毎日5分トレーニングしよう

    テニスを強くなるために、トレーニングを頑張りたい。そう思っても…

  3. 練習メニュー

    練習が締まるかどうか、を人任せにしてはいけない

    良い練習が出来るときと、あまり出来ないとき。この差って、みなさ…

  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    「自分はテニスを練習している」と、人に言えますか?

    学生時代は、毎日のように練習するのは当たり前。でも、社会人や大…

  5. テニス ミーティング

    練習メニュー

    本物のテニスの練習とは、「他人の上達にも、責任を負う」ということ

    みなさんは、普段の練習の時に、こういう意識はあるでしょうか。私…

  6. テニス フットワーク

    練習メニュー

    ポイント練習を、飛躍的に効率化する方法とは?

    練習の後半、試合形式でのポイント練習。私は学生時代、すごくこれ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    イップスの経験こそが、テニス選手のスタートライン
  2. ボレー

    テニスのプレーで大事なのは、攻撃の勢いを止めないこと
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ダブルスで4アップの陣形に強くなる!」4人でネットプレーの状態になったときに、…
  4. テニス Q&A

    メンタル

    学生時代の選手は、必ず「突然変異」がテニスに起こる、いや起こさせないとダメ
  5. 戦術

    育成とは大人にこそ必要である
PAGE TOP