目次
ネットに出てきた相手、または前衛の選手の横を速いストロークで抜いていくパッシングショット。
テニスの試合の中でも、一際華やかなショットですよね。
誰もが鮮やかに打ちたいと思ってしまうことのショットですが、固執してしまうのは危険。
発想としては、あくまで対策の一つ、くらいの意識が大事です。
実際の試合のパッシングショットは、「ネットプレイヤーへの対抗策の一つ」です
■ネットプレイヤーに対して、複数の選択肢を持てているか?
相手がネットに出てくる、後ろから前に出て自分との距離を詰めてくる・・・・とき。
アナタは冷静に、相手に対応出来ていますか?
パッシングショットだけに頼っているようだと、相手にとっては「やりやすい」感じになってしまう。
ロブ、そして足元に打つディンクショット、そして左右へのパッシングショット。
■複数の選択肢があってこそ、相手は迷ってくれる
パッシングショットしか無い相手に対しては、どんどん前に詰めれば良い。
前に詰めれば、パッシングショットで打てるコースはどんどん狭くなります。
ロブが使えれば相手も必要以上に前に詰めれない、だからこそパッシングショットで打てるコースも広がる。
気持ちの中でも、迷いが生じる。
思い切りの良いネットプレイヤーは怖いですが、迷っているネットプレイヤーは絶対に怖くない。
そうさせていくのは、アナタの選択肢の多さです。
■錦織選手も最近、ロブ多めという事実
トップスピンロブ、の価値が改めて見直されている。
最近の錦織選手の試合を観ていると、かなりの頻度でこのロブを加えているように感じます。
相手からすると、上をケアしながら左右もケアするってかなり厳しい。
でも、ドロップショットや浅いボールを打った後は、もう「前」に出ざるを得ないときもありますよね。
そう、不安な気持ち、迷っている中で・・・錦織選手に引っ張り出されている感じになる。
結果的にトップスピンロブ、の格好の餌食になっているのです。
パッシングショットは、カッコイイ。
私もつい、試合で打ちたくなってしまいますが、打つには布石が必要。
ロブを先に使っておいて、打てるコースを広げる。
パッシングショットのミスが速い人は、選択肢を相手に示せていないだけ。
ネットプレイヤーに対抗するショット、もう一度見直してみませんか?