テニス ミス

リターン

テニスの試合で、「リターンのネットミスはもったいない!」すぐに改善できる4つの方法

目次

テニスの試合、流れが変わりやすい場面ってどんなときでしょうか?

私は、「リターンミスが2回以上続くとき」に、何かが大きく動いていくような気がします。

そう、特にリターンをネットにかけるようなミスが続くと、自分のサービスゲームにも大きな影響が出ますよね。

改めて試合の中で改善出来る、リターンミス対策をしっかり考えておきましょう!

これだけで、勝てる試合は増えます。

 

テニスの試合で、「リターンのネットミスはもったいない!」すぐに改善できる4つの方法

 


 

1.回転量を上げる

まず、リターンがフラット気味になっていないかをチェック。

しっかりストローク同様に、回転をかけるように意識しましょう。

普通のストロークよりも前に押し出す中で、少しラケットヘッドを上に上げましょう。

フォアハンドでもバックハンドでも、どちらでも同じ。

細かい振りでしっかり回転はかかります。

得にスピン回転をかけるときには、しっかりテイクバックを小さくしておくことを意識しましょう。

 

2.前に踏み込んで高い打点で打つ

ネットから遠い位置にいる、そこからリターンを打つだけでリスクが高い。

なるべく前に入って、ライジングショットを打てるように、ミスが多いときこそ注意しましょう。

ネットミスが多いと、気持ちが引いてしまって下がる人がいますが、それは逆効果。

しっかり前に入って高い打点で打つ、ことが出来ればそれだけでミスを減らすことが出来るのです。

 

3.ネットの上に目標を作る

目標は近い方がミスが減る。

ネット上にしっかり的を設定して、目的としての相手コートを意識し過ぎないようにしましょう。

遠くを狙って打っている、それで入る時は調子が良いとき。

調子が悪いときには、出来るだけ自分に近い位置に目標を作る。

ネット上に目標を作ってもミス、が続くときには、自分の目の前1メートルくらいに設定することも大事です。

とにかく自分で、試合の現場で調整するようにしましょう。

 

4.テイクバックを小さくする

リターンの基本は、とにかく小さいテイクバック。

自分の視界から、ラケットが消えないように。

大振りになっている、という感覚が試合の中で自分で持てるかどうか。

普段から、テクバックを小さく、しっかり踏み込みながらのリターンを練習しておきましょう。

 

リターンを磨けば、試合で勝てる。

サーブやストロークを磨く、よりも私はリターンを磨いていくことが勝利への近道。

ですがどんなに練習しても、試合で対戦する選手、サーブは千差万別。

試合の中、現場でしっかり調整していきましょう!

アナタのテニスは、きっとリターンから変わります!

ピックアップ記事

  1. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. リターン

    ブレイク意欲、を相手に見せつけよう

    テニスの試合は、どこかで相手のサーブをブレイクしないと勝てない。…

  2. テニス ストローク

    リターン

    ミックスダブルスで、スライスのリターンが有効なコース5つ

    ミックスダブルスで、有効なリターン。それは、スライスを上手く使…

  3. テニス ストローク

    リターン

    2バックダブルス、リターンでのジャッジが難しい件

    セルフジャッジ、で一番揉めるのはやっぱりサーブ。速いし、際どい…

  4. リターン

    相手のサーブを予測する、ことに貪欲になろう

    もっともっと、貪欲になって欲しいポイント。それは、みなさんの…

  5. テニス リターン

    リターン

    リターンはフォロースルーを短くするだけで、コントロールショットに早変わり出来る

    「リターンのコントロールが悪い」のは、特にダブルスで致命的。ク…

  6. リターン

    クロスへの強烈なリターン、をまず消そう

    ダブルスの試合で、「まずいな・・・」と感じる場面。みなさん、ど…

特集記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    相手が仰け反った瞬間、そのストロークは浅くなる
  2. フットワーク

    「打った後は、必ず足を戻す」癖を付ければプレーは見違える
  3. 日々の雑記

    自分が良いと思ってやる、それが最善手
  4. サーブ

    「サーブの安定感は前足から」身体の開きを抑えて土台を残す意識が、試合で使えるサー…
  5. テニス メモ

    その他

    テニスノートの基本的な書き方について、ポイントは「客観性と具体性を盛り込むこと」…
PAGE TOP