テニス ボレー

ダブルス

テニスのダブルスにおいて「ポーチからのアングルボレー」が打てない前衛は怖くない

目次

ダブルスの試合では、いかに前衛が積極的にポーチに出て絡むかが大事なポイント。

それでも、「たくさん触っているのに、ポイントが獲れない、勝てない」というペアもよく観ます。

そんなペアの前衛のポーチコースは、「正直な逆クロス」に限定されているように思います。

 

テニスのダブルスにおいて「ポーチからのアングルボレー」が打てない前衛は怖くない

 


 

■逆クロスのポーチは王道だけど、相手前衛も構えている

ポーチに出たら、逆クロスにボレーして相手前衛にぶつける!というのが、確かに基本です。

人は、どうしても対象に向かってボールを打ちたいし、その方が狙いやすい。

ですが相手もしっかり構えていれば、捕球され反撃されてしまう。

あくまでコースを重視して、逆を見せておく、しっかり突いていくのが大事です。

 

■アングルボレーを打てないと、前衛としてのプレーの幅が狭くなる

相手後衛が打ってきたボールを、しっかり順クロスへのアングルボレーで切り返す。

これができなければ、後衛の選手もカバーに走って、結局拾われてしまうことに。

ドロップ気味に、しっかりポイントを終わらせるようなフィニッシュショットにしていきたい。

そうする為には、ラケットヘッドをしっかり立てて、ネット近くまで動いたうえでポーチを触りたいところ。

このイメージを、練習段階から養えるようにしましょう!

 

■後衛がカバーに走るタイプであれば、そのままボールが来た方向に返球してもOK

後衛が自分が打った後に、「しまったポーチだ!」と思って、反対側半面にカバーに走るケースも多い。

そんな相手には、そのまま来た方向へ打つだけで、逆を突けて有効なショットになります。

相手が、「動くタイプ」か「半面だけ守るタイプ」の見極めは、早くできるようにしましょう。

 

ポーチからポイントが決まらないと、相手も「触らせておけばいいや」となってしまいます。

これだと、前衛にいる意味が無い。

しっかり相手の脅威になるためには、「ポーチでコースを突ける」ようにならないといけません。

初中級の方は、触ったらまずはOK!から卒業していきましょう。

ピックアップ記事

  1. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  2. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  3. Note はじめました
  4. + POWER CUP について
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「自分ばかり狙われて辛い」人はどうすれば良い?

    誰にでも、一度や二度は経験あることだと思います。ダブルスの試合で、…

  2. テニス ストローク

    ダブルス

    困ったときのロブ頼みの癖を直さないと!

    ダブルスの試合、一般やベテランの皆さんの試合を観ていると感じること。…

  3. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスでの守備はセンターセオリーを徹底すれば、同レベルの試合に勝てる

    ダブルスの並行陣、皆さんはセンターを守る意識、どの程度あるでしょうか?…

  4. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合、「ロブに弱いペア」を見極める5つの視点

    私自身、ダブルスの試合でロブはよく使います。でも、当然それは相…

  5. テニス 攻撃

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「センターのボールに2人で反応は悪いこと?」では無く、とても必要なことです

    ダブルスの試合では、センターへの攻撃に耐えないといけない。並行…

  6. テニス ボレー

    ダブルス

    相手並行陣のサーブ&ボレーを崩すには、遅いリターンに限る

    ダブルスの試合で、相手のサーブ&ボレーを崩していきたい。リター…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    「フォアハンドのハイボレーでコースを隠す」ことが出来れば、チャンスを確実に決めら…
  2. テニス 試合

    練習メニュー

    意図のあるミス、を出来ない人に成長無し
  3. その他

    「上達出来る選手であれ」プロテニスの選手の見えざる力とは?
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「ケアー!」と叫ぶ後衛って・・・どうでしょう?
  5. メンタル

    嫉妬心や羞恥心の隙間に、人の弱さが生まれる
PAGE TOP