その他

2/27(木) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 松戸テニス倶楽部

2月の土居コーチイベントは、新しい会場で行います!
2/27(木) 10:00~14:00 にて、松戸テニス倶楽部さんにて開催させて頂きます

今回のメインテーマは「ダブルスの陣形と戦い方の基本」です
雁行陣、並行陣でどう戦うのか?何が違うのか?みなさんのレベルに合わせて練習とアドバイスをさせて頂きます

今回の対象レベルは初中級〜中級の方となります
個人での参加、ペアでの参加どちらも大歓迎です!
ご自身のレベルにご不安な方はお気軽にこちらの公式LINEよりご質問下さい

開催日時

2025年2月27日(木)
10:00〜14:00 初中級〜中級レベル対象 女子ダブルスレッスン&ゲーム会
(募集組数:10組 20名 ※先着順)

開催場所

松戸テニス倶楽部
〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作254(詳細はコチラ
アウトドアオムニコート4面

参加資格

普段からYouTubeの動画をご視聴いただいている女性の方
ある程度現在、定期的に試合に出られている方

参加費

お1人:5,000円(ペアお2人:10,000円)
※当日現金でのお支払いをお願い致します

注意事項

・YouTubeチャンネル「T-PRESS」や同SNSアカウントにて撮影動画を使用させて頂くことを許諾頂ける方のみ、参加エントリーをお願い致します
・アウトドアコートですので各自防寒対策の徹底をお願い致します
・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます
・各大会の定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます
・雨天の場合、またコートの利用が難しい場合には中止とさせていただく場合がございます
・キャンセル費用については以下となります
 開催日より7日前〜3日前まで:参加費の50%
 開催日より2日前〜当日まで:参加費の100%

参加エントリー方法

以下のエントリーフォーム、または公式LINEよりエントリーが可能です
公式LINEよりエントリーご希望の方は、以下の内容をお送りくださいませ🙇

・お名前
・ペアの方のお名前(ペア参加の方のみ)
・イベント開催日(例:2月27日)
・イベント開始時間(10:00〜)
・お電話番号
・ご自身やペアの目標や課題(出来るだけ具体的にお願いします💪)

    ピックアップ記事

    1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
    2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
    3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
    4. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
    5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

    関連記事

    1. テニス ボレー

      その他

      「楽しく工夫できる人は、テニスに向いている!」毎日同じことの繰り返しでは、試合に勝てません

      効果的な練習、日々の中で皆さんできてますか?この「効果的」とい…

    2. その他

      【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千葉県白子町

      新年最初の告知は、平日開催のプレミアムキャンプ企画から&#x1f38…

    3. テニス 予測

      その他

      「相手の打つコースが読めない…」と悩む人は、消去法を使うとテニスの試合での決断力が高まります!

      相手が打つコースを予測して動く。どんなスポーツにも必要なこのス…

    4. テニス メンタル

      その他

      みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

      いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。この度、みなさん…

    5. テニス メンタル
    6. テニス メンタル

      その他

      テニスの試合の現場で必要な「修正力」について考えてみると、普段の練習から意識が変わります

      テニスの実力、一つ一つのショットは決して目を引くものが無くても、勝ち進…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス ボレー

      スマッシュ

      スマッシュでパンチ力が欲しい人は、プロネーションを使って弾こう
    2. テニス コート

      ストローク

      自分のコートが後ろにどれくらい下がれるか、はしっかり確認
    3. フットワーク

      相手が打つ時スプリットステップ、それでポーチ間に合いますか?
    4. テニス知識

      「怪我をする前に気を付けろ!」テニスの試合で勝つには疲労をコントロールすることが…
    5. テニス メンタル

      メンタル

      テニスの試合でリードすると、「すぐ相手のミス待ち」になってしまう選手は絶対に勝ち…
    PAGE TOP